しょうゆソフトクリームを食す!川中醤油で「アイスがおいしくなる醤油」も
川中醤油で販売されているスイーツ、しょうゆソフトクリームを食してみました。また、「アイスがおいしくなる醤油」なども販売されています。
広島県安佐南区にある川中醤油というお醤油屋さんで、しょうゆソフトクリームが販売されています。
川中醤油は、広島 県の安佐南区・沼田にある醤油のブランド。その直売店が醤の館として工場の隣に併設されています。
川中醤油 さんの直売店・醤の館 (ひしおのやかた)で「しょうゆソフトクリーム」を実際に食べてみました。
いつも看板が目についてて、気になっていたんです!
広島 川中醤油の店内で醤油ソフトクリームを実食!
しょうゆソフトクリームは、レジで注文します。
川中醤油 の店員さんがソフトクリームをぐりぐりと巻いてくれます。醤油ソフトクリームにはトッピングが ごま・くるみ・ゆずと、3種類から選べます。
私はくるみをチョイスしてみました。
しょうゆソフトクリームは、醤油によって甘さがさらに引き立てらており、飲み込んだあとからフワっと醤油の香りが鼻に残ります。
また、こちらのお店の休憩コーナーではいろんなお醤油が味見できるのですが、その中に「アイスがおいしくなる醤油」というものも発見。
アイスがおいしくなる醤油は、とろっとしています。実際にかけてみると、みたらし団子の餡の部分のような味に。
また、お店の方が更に醤油のテイスティング用にとお豆腐を出してくれました。
川中醤油がイチオシしているのは、天然かけ醤油。
私が昔バイトしていたお店にも、テイクアウト用に川中醤油の「天然かけ醤油」が置いてあったのですが、これだけを買いにくる人も少なかったのを覚えています。
テイスティングでお気に入りの醤油をみつけてみては。
▼川中醤油 醤の館(醤の館)
住所:広島市安佐南区沼田町伴5006番地
電話:082-848-0008
営業時間:8時30分から17時30分(祝祭日除く)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ラーメン十五夜、超ボリュームのチャーシューで麺が見えん♪祇園ザ・ラーメン継承の新ラーメン
- さくらドレッシング、川中醤油×庄原市の八重桜で
- シャトレーゼ広島高取店、アストラムライン高取駅そばにオープン
- 味噌屋 蔵造、広島で味わう北海道ラーメン!入口は味噌樽ならぶシブイ外観
- シャトレーゼ 安佐祗園店がオープン
- 西風新都のパン屋カフェ・ROI(ロイ)が、5月末 閉店へ
ads