わにぶちの滝(鰐淵の滝)、恋の伝説が残る 避暑スポット
わにぶちの滝(鰐淵の滝)は、東広島市福富町(福富町と高屋町の境界)にあるプチ避暑スポット。画像や動画でその様子をご紹介。
わにぶちの滝(鰐淵の滝)は、東広島市福富町(福富町と高屋町の境界)にあるプチ避暑スポット。
ここの駐車場には「わにぶちふる里直売所」や周りに木が沢山あり 木陰になっているためドライブの休憩スポットとしても利用する人が多いよう(直売所は筆者が訪れた時はお休みでした)。
駐車場から階段をのぼっていくと小さなスペースがあり、上と下に分かれて階段があります。
わにぶちの滝の上には、東屋も
分かれ道までやってきたら、分岐を上に数段登っていくと、屋根付きの展望台風休憩スペースがありました。
(展望台風のスペース)
分かれ道を降りていくと、滝へとたどり着きます。
(わにぶちの滝へと続く橋)
わにぶちの滝(鰐淵の滝) の落差は6mほどで小さな滝ですが、水が流れる音と木漏れ日でちょっと癒されます。滝の下には近づく事はできませんが、ちょっとした休憩スポットとしてドライバーや周辺に住む方も利用しているようです。
ただし、かなり木々がうっそうと茂っているため、天気のいい日でなければかなり暗いかもしれません。
わにぶちの滝、駐車場からすぐ行ける東広島の滝スポット(動画)
以下の動画は、駐車場から わにぶちの滝までの様子。
わにぶちの滝にはちょっと悲しい伝説が残っているそうで、湖畔の里 福富(道の駅)の<ホームページでは以下のように紹介されています。
その後、当地の和田良四郎氏が滝のほとりに厳島神社からご神体を勧請して和田神社を建て、 大蛇の霊を鎮めました。それ以降、洪水が起きたことは一度もないと言われています。
とはいえ、やはり 水量は変化する事がよくあるのか 注意書きの看板が立てられていたので滝壷(たきつぼ)などに飛び込んで泳ぐ事はしないようにご注意を。
▼わにぶちの滝(鰐淵の滝)
住所:東広島市福富町上戸野(地図)
駐車場:無料あり
※内容は執筆時のものです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島・安芸バイパス、3月に全線開通!広島-東広島が約30分短縮へ
- 東広島で龍王山の初登頂イベント!展望広場から「初日の出参り」を!
- これは行きたい!ゲッターズ飯田の開運トークライブ、東広島で1月開催
- 東広島にニコアンドコーヒーやグローバルワークカフェ、オープン!国内最大店舗のドットエスティストア
- 憧れの名車モデルカーが約30台!小谷SAで「プレミアムモデルカーコレクション」
- ゆめモール西条、ワークマン女子・一風堂など全30店舗テナントで2022秋オープン