豊栄へそ祭り、お腹揺らしてダンスダンス!東広島市で へそ踊り
広島のへそ(真ん中)に位置する東広島市豊栄町で、へそ祭りが開催されました。お腹に顔を描いて踊る へそ踊り(腹踊り)でお祭り会場をわかせました。
広島県のヘソ(真ん中)に位置する東広島市豊栄町の夏のイベント、どまんなか豊栄ヘソまつり が豊栄ふれあいグラウンド(東広島市豊栄町鍛冶屋271)にて2015年は8月1日に開催されました。
お腹に顔の絵を描き、腰を振ったりお腹を波を打ったりしながら踊る「へそ踊り」には、10組のチームがエントリー。
それぞれに用意した衣装を身にまとい、1チームあたり約3分間の創作へそ踊りを披露して祭りを盛り上げました。
真夏のヘソ踊りで思い出作り、家族で参戦も
へそ踊りには、ベテランのおじさまチームや、小さな子供からおじいちゃんまで参加するファミリーチーム、学生チームなど、幅広い年代の男女が参加。
審査員は、踊りの完成度や会場の盛り上がり度などを総合して採点。チームに女性が参加していると加点されるようです。
夏の日差しが和らぐ18時30分頃、ヘソ踊りがスタート。大学生チームや仲良し家族、社長命令により結成されたチームなど10チームがオリジナルヘソ踊りを披露。
へそ踊りには参加賞金も用意されており「参加賞金は父も小学生の子供も均等割りにするからと、嫌がる長男(小学生)を納得させた」というほのぼのエピソードも紹介されていました。
へそ踊りの様子(一部)は、以下の動画より。
この他、祭り会場では地元東広島の企業サタケからおむすびのGABA・米粉パン、周辺地域から世羅牛の串焼き、庄原のアップルパイなど、グルメ屋台も並びました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島・安芸バイパス、3月に全線開通!広島-東広島が約30分短縮へ
- 東広島で龍王山の初登頂イベント!展望広場から「初日の出参り」を!
- これは行きたい!ゲッターズ飯田の開運トークライブ、東広島で1月開催
- 東広島にニコアンドコーヒーやグローバルワークカフェ、オープン!国内最大店舗のドットエスティストア
- 憧れの名車モデルカーが約30台!小谷SAで「プレミアムモデルカーコレクション」
- ゆめモール西条、ワークマン女子・一風堂など全30店舗テナントで2022秋オープン