公開:2014/11/28 伊藤 みさ │更新:2014/11/30
生きびだんごレモン、やわらか洋風団子
岡山の定番お土産、きびだんごが洋風スイーツになった、生きびだんごが福山サービスエリア(山陽自動車道)で販売されていました
岡山の定番お土産、きびだんごが洋風スイーツになった、
生きびだんごが福山サービスエリア(山陽自動車道)で販売されていました。
きびだんごの老舗、山脇山月堂から発売されている「生きびだんごレモン」。きびだんごといえばやわらかくてほんのり甘いお団子ですが 生きびだんごは最近人気の高い “生大福”風のスイーツになっています。
福山サービスエリアでは凍らせて販売されており、「30分ほど常温においてから食べてください」とのことでした。
レモンピール入りのまろやかな大福
生きびだんごレモンは大福よりも平らな作りになっていて、溶けてくるととても柔らかくなる。
中にはカスタードクリームと細かく刻まれた瀬戸内産レモンピールが入っています。全体的にやさしい甘さで、レモンの香りがほんのり。酸味はなく、酸っぱいものが苦手な方にもよさそうです。
生きびだんごレモンは白桃入りの「生きびだんご」シリーズ。山脇山月堂の他、広島では福山SA(上下線)、八幡PA(上下線)でも取扱いがあるそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- かき小屋 期間限定復活、スポル品川大井町で広島牡蠣食べ放題
- お好み焼き「電光石火 銀座店」東京2号店がFUNDES銀座にオープン!鉄板焼きのコース提供も
- かに小屋2020、松江で松葉・紅ズワイガニをお得に!
- せとうちグルメフェス、牡蠣・瓦そばなど瀬戸内グルメが集結する大型フェス
- 広島牡蠣の旬味わうオイスターバー、TAUで第3・4弾
- ベジトリップ 岩国駅にオープン、映えるフルーツとドリンク提供
ads