キララベーカリー、道の駅 キララ多伎 敷地内のパン屋さんでほっと一息
島根県の出雲市。日本海を眺めつつ車を走らせる9号線沿いに 道の駅 キララ多伎 (きららたき)があります。道の駅 キララ多伎 の敷地内、小さな建物が別に作られています。これがキララベーカリー (KIRARA BAKERY)。
島根県の出雲市。日本海を眺めつつ車を走らせる9号線沿いに
道の駅 キララ多伎 (きららたき)があります。
キララ多伎 は建物自体もまだ新しく、お土産物 ももちろんのこと
海を見渡せる店の造りも大好評!そんな道の駅 キララ多伎 の
敷地内、小さな建物が別に作られています。これが
キララベーカリー (KIRARA BAKERY)。
絶景のぞみながら店内で食べることも!キララベーカリー
全体的にガラス張りになっていて
外からも「あ、パンがいっぱい!」と目をひかれてしまいます。
店内は明るい雰囲気で、ここの目玉は「多伎町産いちじく」を使用した
キララベーカリーでしか味わえない!というパン。
いちじくくるみパン
生いちじくペストリー
いちじくフランス
いちじくドームいちじく煮姿パイ
いちじくパンケーキ
…と、いろんな種類の いじじくパンが揃うそうなのですが
(期間限定商品もあり。)
この時は正直なところ いちじくを使ったパンがそんなに
見当たらず。。
それでも クリームパンやプチクロワッサン
つぶあんぱん・チキンサンド・カマンベールチーズのパン
クイニーアマン・チョコチップパイ・くまさんのパン…
種類も豊富でしたよ♪
ちなみに、くまさんのパンの中身は
チョコクリームでした!
1つ130円から280円までと、手を出しやすい価格。
パン屋さんとしてはこれでも十分ですが
キララベーカリーの特徴は「イートインコーナー」!
店は奥行きが広く、レジよりも海側にイートインコーナー。
無料のお水とオーブントースターが用意してあるこのコーナーでは
目の前に広がる大海原を眺めながらパンが食べられる。
パックのジュースもあり、
ホット&コールドのドリンクメニューもあり!
元々は9時30分からの営業だったようですが
6月2日からは7時30分営業開始に変わったそうです。
ドライブの合間にまったり休憩したり、
朝早くに訪れてすばらしい景色の贅沢モーニングをしてもいいかも♪
恐らく、出雲方面に行った時はまた寄るであろう
道の駅 キララ多伎 のキララベーカリー。
ドライブの途中に一息入れてみては??
▼道の駅 キララ多伎 パン工房キララベーカリー
住所:島根県出雲市多伎町多岐135-1【地図で確認する】
電話:0853-86-9080
営業時間:7時30分から18時30分まで
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- こだわり岡山グルメ集結「杜の街グレース」フードホールは西日本最大級!9.23グランドオープン
- 岡山カレーフェスティバル2022開催、カレーもスイーツも集結する3日間
- 広島の味・汁なし担担麺のキング軒が、福岡天神店をオープン
- ブルーベリー摘み放題600円、ハッピーベリー農園 7.17開園
- 尾道ラーメン 喰海、東京・楽園タウン池袋に1年限定で出店
- 倉敷ベーカリーフェスタ 初開催、パンマニアの推しパン大集合