公開:2022/06/11 Mika Itoh │更新:2022/06/10
広島市の山の中腹に気になる造成地、あそこは何だ?
広島市安佐南区の山の中腹に、大きな造成地。山陽道を走っているとよく見え気になりました。あそこは何か出来るのかな?と調べてみると産業廃棄物の処分場でした。
山陽自動車道を走っていると、広島市安佐南区の山の中腹で整備されているエリアが目に付きました。
人里離れた場所にある大きなエリアの造成地。工場や住宅を作るには微妙な位置にあり、いったいあそこは何が出来るんだろう…と気になって調べてみたところ、
再生可能エネルギーや廃棄物事業などを行うエクイスグループによる、産業廃棄物処分場でした。
エクイスグループは、アジア太平洋地域におけるインフラ開発のリーディングカンパニー(中核的・先駆者的企業)。
2021年から日本での廃棄物処理事業を広島県と福島県でスタート。広島県広島市は上安最終処分場、福島県相馬郡には飯舘最終処分場(2カ所)があります。
写真は広島市・上安最終処分場
広島市の上安最終処分場では、石綿含有産業廃棄物を含む安定型5品目の産業廃棄物の受入れを行っているとのこと。
なお事業者は異なりますが、瀬戸内海に浮かぶ無人島(上黒島・下黒島)も、廃棄物処分場として使われています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- フットサル場が広島沼田エリアにオープン!子供向けスクールも
- ゆめタウン祇園は「ゆめテラス祇園」へ、ゆとりある新業態・核テナントは無印良品
- ラクア緑井、天満屋跡に8.10開業!「北野エース」など1Fフロア中心に段階的オープン
- 武田山から市街地一望!広島市最大「銀山城」の城郭たどり1時間弱の山歩き
- イオンモール広島祇園2022年春リニューアル、新フードコートやカルディなど新店も