公開:2014/07/20 伊藤 みさ │更新:2016/12/10
備後国府まつり、事前イベントで真夏の 七夕イルミネーション
府中市(広島県府中市)で毎年夏に開催される「備後国府まつり」の事前イベントとして2014年7月5日から 備後国府七夕まつり(サマーナイトイルミネーション)が行われています。
備後国府七夕まつり(サマーナイトイルミネーション)が、府中市(広島県府中市)で毎年夏に開催される「備後国府まつり」の事前イベントとして2014年7月5日から開催されています。
このイルミネーションイベントは、B-1グランプリなどが行われた府中の「お祭り会場」やその周辺で行われていて、暑い夏の夜にどこか涼しげな雰囲気を漂わせます。
イルミネーションで飾り付けられたお祭り会場には、テーマを持って作られたオブジェも数点並んでいました。
備後国府七夕まつり(サマーナイトイルミネーション)の様子
まずはその様子を動画でご覧ください。
Youtubeチャンネル
7月5日と12日には、お祭り会場で七夕夜市が行われ、イルミネーションが光る中で屋台も並んでいたとのこと。
近くにある金刀比羅神社でもライトアップと七夕の飾り付けがあり、涼しげに風に揺れていました。
(日本一大きいと言われる灯篭も光を放っている)
ライトアップは7月25日まで開催され、その後7月26日・27日に「箪笥リレー」や「パレード」「花火」などがある備後国府まつりが2日間行われます。今年は弓矢を使う射的「弓矢射的」など新しいイベントも開催予定なのでこちらも要チェックです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 道の駅びんご府中で2022最後のハッピーサンデーマーケット、話題のパン屋やステージイベントも
- 府中市 神宮寺であじさい祭り開催、80種3000株が咲き誇る初夏の風景
- 上下あやめまつり、矢野温泉公園四季の里で10万本のアヤメ広がる初夏の風景
- キャンプ場の木製トレーラーハウスで、ワーケーションいかが?矢野温泉公園 四季の里で
- 巨大な木をイメージした大型遊具、府中市こどもの国ポムポムに誕生
- 体感型プロジェクションマッピング、府中市「いこーれふちゅう」に登場