府中市 スポット 観光 (Page.1)
道の駅びんご府中で2022最後のハッピーサンデーマーケット、話題のパン屋やステージイベントも

注目の新店が出店したり、学生さんたちのスペシャルライブも楽しめる「ハッピーサンデーマーケット」が道の駅びんご府中にて2022年11月20日に開催されます
府中市 神宮寺であじさい祭り開催、80種3000株が咲き誇る初夏の風景

あじさい寺として知られる広島県府中市の神宮寺にて、2021年6月5日から「あじさい祭り」がスタート。広い境内は約80種類のカラフルなアジサイでいっぱいになります。
上下あやめまつり、矢野温泉公園四季の里で10万本のアヤメ広がる初夏の風景

矢野温泉公園 四季の里にて2022年6月11日~26日まで『上下あやめまつり』を開催。約300種・10万本のショウブ・アヤメをのんびりと楽しんで。
キャンプ場の木製トレーラーハウスで、ワーケーションいかが?矢野温泉公園 四季の里で

隈研吾がアウトドアブランドとコラボでつくった木製トレーラーハウス「住箱」が広島県に初導入。ワーケーションに対応するため府中市の「矢野温泉公園 四季の里」のキャンプ場に2021年から登場しています
巨大な木をイメージした大型遊具、府中市こどもの国ポムポムに誕生

5つの階層にそれぞれ異なる遊びの空間が広がる大型遊具が、こどもの国ポムポム(広島県府中市)にオープン!巨大な木をイメージし、街のシンボルになるような多くの世代が集まる空間へ
体感型プロジェクションマッピング、府中市「いこーれふちゅう」に登場

ピアノの鍵盤を足で操作するなど投影された映像で遊べる体験型プロジェクションマッピングが、府中天満屋(広島県府中市)内「いこーれふちゅう」に登場しました。
スケスケ透明トイレ、施錠で曇りガラスに!府中八幡神社にちょっとスリルな仕掛けトイレ

透明トイレが広島県府中市に登場。トイレの個室の壁が透明で中が丸見えだが、カギをかけるとガラスが曇るという特殊ガラス。鍵がかかっている間は観光映像も投影されます
上下駅前で「福塩線イルミ」無印良品の移動販売車も初登場

広島県府中市にて「福塩線イルミ」が2021年12月24・25日にJR上下駅前広場で開催。無印良品の移動販売車が出張販売を行ったり、クリスマスバージョンのプロジェクションマッピングの投影も!
府中天満屋リニューアルで「いこーれふちゅう」誕生、裸足で遊べる芝生広場やストリートピアノも

全館改装中の府中天満屋2Fに自然を取り入れた屋内の遊び場・憩いスペース、いこーれふちゅう(i-core FUCHU)誕生。ストリートピアノや黒板アート、プロジェクションマッピングなども。5Gの環境整備も
府中天満屋、36年で初の全面改装!7月21日リニューアルオープン

府中天満屋が36年ぶりに生まれ変わります。開業以来初となる全面改装をし、2Fには緑もふんだんに取り入れた憩い+交流スペースも誕生。子育て支援の「子育てステーションちゅちゅ(府中版ネウボラ)」も。