くらや カレー焼きは、懐かしい味の 細長い二重焼き(大判焼き)
呉のグルメといえば、学校帰りにちょっと食べるような買い食い(おやつ)グルメが有名です!今までにも フライケーキ・メロンパン・びっくり饅頭 などをご紹介しましたが今回は くらや さんの カレー焼きです
くらや のカレー焼き。
呉のグルメといえば、学校帰りにちょっと食べるような
買い食い(おやつ)グルメが有名ですよね!
今までにもフライケーキ・メロンパン・びっくり饅頭 などをご紹介しましたが
今回は くらやさんの カレー焼き をご紹介します!
日本全国で昔から親しまれている 二重焼き(大判焼き・今川焼き)。普通は
カスタードクリームや粒あんが入っているものですが
くらや にはカレー味の具が入っているのだそう。
広島県呉市広本町にある、くらや。
レンガで敷き詰められた商店街の一角に昔ながらの建物を発見。
細長くカレー味の大判焼きは、地元で親しまれ続けた味
瀬戸内銘菓 長~い大判焼き と記された
くらやの店内へ入ると、シンプにベンチとテーブルが一組ずつ。
地元の中学生やおばあちゃんがその出来上がりを待っています。
くらや では 二重焼きに あずき・クリーム、そしてカレー焼き(各種90円)
たこ焼きも販売しているようです。(300円)
注文をすると、「今から焼くんで、5~6分待ってもらってもいいっすか?」
と、優しそうなお兄ちゃん。
これが、「細長い二重焼き」の型!
手前側の焼き上がったものがめちゃいい色してます。
できたてアツアツを紙袋に入れてくれ、テイクアウト。
二重焼きの生地は恐らく他のものと同じもので
ほんわか甘く香ばしい香りが漂います。
割ってみると中からは
じゃがいも・玉ねぎ・人参などのカレーの具が出てくる。
(肉は入っていないようです。)
小学校の給食で食べたようなマイルドで甘めのカレーの味。
初めて食べたけれど、どこか懐かしい味のする
カレー焼き。元々は広島市内のバスセンター内で
にしき堂がはじめた「細長い二重焼き」。
二重焼きの販売から撤退したことを受け、
くらや が許可を得て販売しているそうです。
▼くらや
住所:広島県呉市広本町2丁目1番地5番
【くらや の 地図を確認する】
営業時間:10時00分から18時00分
電話:0823-71-0920
定休日:火曜日
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- くろんぼ屋、ゆめタウン呉に西条の名物店がオープン
- 艦隊のシェフ×呉海軍グルメ【コラボ】掲載メニューが呉市内で食べられる
- 呉海自カレー・呉グルメフェスタ!艦艇見学会やトークショー、自衛隊ファッションショーも
- 中元本店の直営店「トビキリ本舗」ちりめん・広島菜キムチ等、呉のトビキリ産品を
- cafe SLOW(スロウ)倉橋島と南国風の雰囲気が混ざり合う愛され海辺カフェ
- 呉駅の「徳兵衛」は夕食難民にも!メニュー豊富な鉄板焼きダイニングは徳川チェーン居酒屋