県民の浜、400mに渡る白いビーチ 呉市蒲刈の海水浴場
白く長いビーチが美しい、広島県呉市の「県民の浜」は7月10日に海開きを行いました。温泉やシーフードレストラン、コテージや天体観測など幅広いレジャーを楽しめます。
県民の浜は、広島県呉市蒲刈にあるレジャー施設。目の前には瀬戸内海の美しい風景が広がり、ビーチは400mにわたって白い砂浜が続いています。
海水浴はもちろん、宿泊施設や食事・温泉・シーカヤック・天体観測・体育館・テニスコート・いちご狩りなどが楽しめる温室もあり、春には早咲きの河津桜を楽しめるスポットでもあります。
県民の浜があるのは、とびしま海道に入って2つ目の島・上蒲刈島。夏は特にビーチと温泉が人気だそうで、毎年 海水浴を楽しむ多くの人で賑わいます。
いろんなレジャーが楽しめる「県民の浜」施設の様子
以下の動画は、県民の浜のビーチの様子。
ビーチに出ると、日によって風が強い日もありますが、波は比較的 穏やか。
ズラリと並ぶ、桟敷席(さじきせき)。シーズンになると屋根付きになる(利用は有料)。
※写真は2月に撮影したもの
正面には、美しい海と白い砂浜が広がっています。
ビーチハウスやシャワー室もあり。その奥には「呉市かまがり天体観測館」があります。
反対側には『古代製塩遺跡復元展示館』という建物が。
この地では昔、古代の土器を使って藻塩を作っていたそうで、この施設では藻塩づくりの遺跡を復元して展示されています。また、当時のやり方を再現した藻塩作りの体験も出来るとのこと。
古代製塩遺跡復元展示館の山手には、テニスコートや温泉施設「やすらぎの館」などが。
フロントや宿泊施設などがある「輝きの館」には、シーフードレストランも有り。
気持ちのいいウッドデッキの前には、
とにかく広い多目的グラウンドも。
県民の浜では、2016年7月10日に海開き。毎週土曜日にはスイカ割り大会が開催予定で、7月30・31日には小学生による「海の家」が2日間限定でオープンするとのこと。
県民の浜 | |
---|---|
住所 | 広島県呉市蒲刈町大浦字前沖浦7605 (地図) |
問合せ | 0823-66-1177 |
関連 | 広島県のビーチ特集 |
備考 | 無料駐車場 約500台分あり。ビーチ利用は9~17時まで。 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 呉海上花火大会4年ぶりに開催、2000発の花火に基地開放も
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- グリーンピアはシャトレーゼへ、引き続き呉の地域振興拠点に
- コンフォートホテル呉がリニューアル、ライブラリーカフェも新設
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- イルミネーションロードくれ 2022、呉らしい光の装飾で蔵本通り華やぐ