公開:2013/07/05 Mika Itoh │更新:2021/10/13
呉市 大崎下島(御手洗)のマンホール
- タイトルとURLをコピー
- 呉市 スポット 観光
CMや映画の舞台にもなる広島県呉市の御手洗(みたらい)。足元を見てみると、絵になる街並みや高灯籠などが、デザインマンホールにも描かれています。
広島県呉市にある島、大崎下島の御手洗(みたらい)にあるデザインマンホール。御手洗といえば、映画「ももへの手紙」の舞台にもなった風景がある島。この町のシンボル的存在の高燈籠(たかどうろう)が、可愛くマンホールに描かれていました。
マンホールに描かれている高灯篭のある場所は、江戸時代の頃は船乗りたちが潮待ち・風待ちをする港町だったため、宿や遊郭があって賑わっていた場所。今もその面影が残っていて、レトロな町並みがとてもいい雰囲気を醸し出しています。
そんな町並みに合わせてか、マンホールも御手洗の風景が描かれているものが多い。消火栓も御手洗の町並みが描かれていて、
電話やCATVのマンホールは、デザインは一緒で縁なしの以下のようなもの、
また、空気弁のマンホールも、デザインは同じで青い縁となっていました。
町並みの雰囲気を壊さないように、マンホールのデザインも工夫されているんですね。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 迫力のウォータースライダーに流れるプール!呉 サンシャインプールが2025も営業開始
- 【お仕事体験】薬剤師・看護師・臨床工学技士など!広島国際大学で子供向けの体験フェア開催
- 海開き7.12!梶ヶ浜海水浴場でイベント開催、橋の通行料補助も
- 自衛艦のライトアップバックに!呉 海上花火大会2025開催へ
- 無料開放が嬉しい!呉ポー「じゃぶじゃぶ池」2025も6月末から
- 呉 海上保安大学校の特殊すぎる学祭「海神祭(わたつみさい)」、花火打上げも!