公開:2014/04/25 Mika Itoh │更新:2021/10/17
呉港で艦船めぐり!潜水艦や護衛艦の迫力を間近で感じる見学クルージング
- タイトルとURLをコピー
- 呉市 スポット 観光
呉港から出発し、海上自衛隊呉基地や潜水艦、護衛艦などを海から接近して見学することができる「艦船めぐり」が広島県呉市で行われています。
呉港から出発し、海上自衛隊呉基地や潜水艦、護衛艦などを海から接近して見学することができる「艦船めぐり」が広島県呉市で行われています。
アレイからすこじまや大和波止場公園など、呉には潜水艦や造船所などの風景を眺められるスポットが色々ありますが、どれも陸からの眺めでした。これを、実際の艦船のすぐそばまでボートで行き、目の前で見学することができるのが、戦艦めぐり。
季節問わず、常時実施されているとのこと。陸上から見ても迫力ある艦船が船でアプローチするとどんな景色が広がるのか?艦船めぐりに参加してみました。
艦船めぐりの受付は、呉港ターミナルの1F。
ターミナルの1Fフロアには、艦船めぐりの受付ブースが作られていました。
料金は、大人1300円・子供600円。ここで受付を済ませて、出発時間になると桟橋へと進みます。
その先には小さなボートがとめてあり、この船で艦船めぐりをするようです。
艦船めぐりクルーズ、いざ出港!
船に乗り込み、いざ出発!
船内では、海上自衛隊のOBが艦潜の装備品など様々な解説をしてくれるため、それを聞きながらクルージングを楽しむ事が出来ます。海から接近して見学することができる艦船めぐりの様子は、以下の動画より。
ボートは、艦船のすぐ近くまで接近してくれるため、エンジン音の振動も感じられるなどかなりの迫力。また、運が良ければ訓練の様子や潜水艦が動いている所も見ることが出来ます。
クルージングは約1時間程度。海上に出れば様々な船が行きかっていますので、けっこう揺れます。船酔いする方は事前に酔い止めを飲んでおいたほうが良さそうです。
呉港 艦船めぐり | |
---|---|
住所 | 広島県呉市宝町4-44 呉港ターミナル1Fフロア |
日程 | 月・火曜日 定休日 水~金曜日 1日2便 10時~ / 11時~ 土曜日 1日5便 10時~ / 11時~ / 12時~ / 13時~ / 14時~ 日曜日 1日5便 10時~ / 11時~ / 12時~ / 13時~ / 14時~ |
料金 | 大人 1300円 / 子供 600円(11歳まで) |
問合せ | 082-251-4354 有限会社バンカーサプライ |
備考 | 気象状況により、急遽運休する場合あり。また、週末は団体が入る場合もあるため予約したほうが良いとのこと。 |
関連 | |
備考 | 周辺おでかけマップ/周辺グルメ/周辺スポット |
※内容は執筆時のもの。必ず確認してからお出かけ下さい。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 呉市安浦・新しい早咲き桜スポットは海バックに楽しめる並木道
- 大和ミュージアムが1年間の休館へ、サテライト展示室オープン・工事中の見学通路の設置も
- 大和ミュージアムで車両展示も!警察・消防・自衛隊・海上保安庁の『公安系公務員』合同説明会
- 護衛艦隊の護守印(ごしゅいん)、これは集めたら最強なのでは…。
- 音戸の瀬戸公園が変わる!外資系宿泊施設・展望デッキ・こどもあそび場 などを計画
- 護守印(ごしゅいん)呉・佐世保・舞鶴・横須賀でスタート、20種でコンプリート