呉あじさいロード、カラフル紫陽花が400m続く 呉市長谷町の風景
呉の吉浦と天応を結ぶエリアに「呉あじさいロード」があります。地域の方が作り上げたあじさいロードでは見ごろを迎えたアジサイたちがドライバーの目を楽しませます
呉あじさいロード と呼ばれる “あじさい通り” が、広島県呉市長谷町にあります。
撮影:2020年6月16日
ピンク、紫、濃いブルーなど色も種類も様々で鮮やかなアジサイが、通りを華やかに彩り咲き誇っています。
呉あじさいロードは、広島県呉市の海沿いを走る国道31号線の「梅木町南」の信号から山手に上がっていく吉浦と天応を結ぶ通り沿いに、地元の方たちが植えたアジサイが、約400メートルも続く通りのこと。
行き交うドライバーたちの初夏の風物詩として、梅雨のお馴染みの風景になっています。
いろんな種類の紫陽花が華やか!呉あじさいロード
以下は、動画で見る「呉あじさいロード」の様子(※同じ場所を上り・下りなど繰り返し映しています)。
車を降りて歩いてみると、あじさいの種類が豊富なことに驚きます。コツコツと、地元の方々が手植えして育てているのが感じられます。
また、住宅が集まっているエリアへと続く階段の脇にも小さな “段々畑” が作られていて、見事に大輪を咲かせるものもあれば 小さな株もあり今後も楽しみ。
吉浦地区乗合タクシー『あじさい号』の乗降場所(落走隧道、長谷町)にはベンチも
道路脇の山の斜面にも間隔をあけてアジサイがたくさん植えられていました。数年後は全体的に花のボリュームもアップしていそうです。
あじさいロードの先には、いまも斜面にブルーシートが張られている場所もあり、西日本豪雨の爪痕が残るエリアでもありますが、
地域の方が愛情をもって育てた可愛く色鮮やかで元気に咲くアジサイたちに、元気を貰えました。
呉あじさいロード | |
---|---|
場所 | 広島県呉市長谷町18-19 周辺(地図) |
備考 | 呉市グルメ / 呉市スポット / 周辺おでかけマップ |
備考2 | 【特集】ひろしまのアジサイおすすめスポット |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- イルミネーションロードくれ 2022、呉らしい光の装飾で蔵本通り華やぐ
- 呉ご当地キャラ祭、大和ミュージアム横に全国から38のキャラクター集結
- 呉オールドモータースミーティング開催、ビンテージカーが呉ポートピアパークに集結
- 目の前は海!コワーキングスペース梶ヶ浜、呉市・下蒲刈島で癒しのワーケーション
- 呉市郷原に巨大な「火の用心」岩山(城山)の文字は、消防組員からのメッセージ