公開:2021/04/03 伊藤 みさ │更新:2022/05/12
セーラー万年筆が本店を呉市に移設、新工場建設も
セーラー万年筆株式会社が東京都にある「本店」を創業の地・広島県呉市に移設。さらに広島工場敷地内に新工場をつくることを発表しています
広島生まれの老舗企業・セーラー万年筆株式会社が、2021年に創業110周年を迎えるにあたり、本店を現在の東京都墨田区から広島県呉市に移転し、広島工場の建替えを着工すると発表しました。(本社組織は東京都港区へ)
呉市天応にあるセーラー万年筆 広島工場
セーラー万年筆(株)は1911年呉市で創業。
呉市天応にあるセーラー万年筆 広島工場
1952年に本店を東京に移転したが、“今一度創業の地に還り、会社の隆盛を図りたい” として移転を決定。
呉市天応に新築する、セーラー万年筆 広島工場の新棟完成イメージ
2022年7月の竣工予定で、呉市天応西条2-1-63にある広島工場敷地内に2階建ての新工場を建設する。着工予定は、2021年11月となっています。
リニューアルしたロゴと新工場完成予想図
現在の文具事業部広島工場の工場棟は、竣工から70年以上経過した建物もあり老朽化。さらに2018年の西日本豪雨時に広範囲にわたり浸水し操業が3週間停止しました。こういった状況から、
・自然災害に対する防災
・従業員の働く環境の改善
・生産性の向上
・研究開発の強化
これらを目的とし、敷地内に分散している17棟のうち12棟を集約した新たな工場棟を建設。
ものづくりの拠点を、「本店」とすることでセーラー万年筆の創業の精神に立ち返り、そこで培われた歴史をもとにした「ものづくりの思想」によって新たな未来に挑戦する と発表しています。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島カープ 新井監督のトークショーが入場無料!呉市で開催
- 十文字山展望台、とびしま海道を見渡す呉市・豊島からの絶景360度ビュー!
- 広島県呉市で72年、日本製鉄「呉製鉄所」が完全閉鎖・10年かけて解体へ
- 呉ご当地キャラ祭 2023、大和ミュージアム横に全国のキャラクター集結
- 美しき宇宙の世界、呉市立美術館で写真展「138億光年 宇宙の旅」開催
- 1日2組限定 セトウチハマヤヴィラ、安芸灘大橋を望む超開放的グランピング施設