広島市安佐動物園 たくさんの動物を見て・触れて楽める 工夫がイッパイ
安佐動物園は広島市にある動物園。カープのバットを回す熊のクラウドくんや愛嬌のある動物たちが色々!また、夏季限定で夜間開園のナイトサファリも。
ご注意下さい
安佐動物公園は再整備工事のために園路が一部閉鎖されたり展示が縮小されている場合があります。最新情報は安佐動物公園のホームページをご確認ください
広島市安佐北区にある 安佐動物園。広島市中心部からも意外と近い場所にある この動物公園には カンフー熊のクラウドくんや、一日警察署長・消防署長などを務めたりする ゾウのメイちゃんなどの人気者が多い。
しかし、当然ながら 安佐動物園はそれだけではありません!多くの動物が それぞれの生態・特徴を生かした方法で来場者を楽しませてくれています。
インパクト強めの フクロウさんからご覧いただきましたが(笑)
安佐動物園には2012年4月に新しくチンパンジー舎がオープンするなど進化を続けていて、「展示されているだけ」ではない 楽しめる工夫がいっぱい!
2012年4月にオープンしたというチンパンジー舎は、木の上にのぼって生活する彼らの様子をできるだけ見やすい形で表現した構造に。天井の高いチンパンジー舎の中には塔が立っていて、これにのぼって丸太を渡ったり。
もし上から落ちそうになっても掴む場所を用意する為に丈夫な消防用のホースも張り巡らせているのだとか。
当のチンパンジーくんは筆者が見たときは床でお昼寝タイムでした。この他にも、水辺に住むオシドリやカモが見られるエリアも充実。
安佐動物園の動物たちいろいろ
またペンギンエリアは、小さな子供もペンギンを間近に見れるようにと低い位置に水槽が作られていたり、
熊の棒回しがやたらと上手だったり (棒回し カンフー熊・クラウドくんについて詳細はこちらへ)
ヤギが人間よりも高い位置で丸太をスッスッと歩いていったり、のんびりお昼寝していたり。
また、飼育員が知る 動物たちのエピソードをマンガで紹介する「まんが動物園」も最近はじまったようで それぞれの動物の名前と説明の横にパネルが設置されています。
立つレッサーパンダは 残念ながら2011年に亡くなってしまったようですが 動物園には沢山の人気者が!
そして休憩ポイントも沢山あり、のんびり楽しめる芝生の広場や ベンチも。お弁当などをもってきてゆっくりしてもいいかもしれませんね!
以下の動画は、安佐動物園の園内の動物たちの様子。
広島市安佐動物公園 | |
---|---|
住所 | 広島市安佐北区安佐町動物園 |
入園料 | 大人(18歳以上)510円、65歳以上170円、小人(高校生及び18歳未満)170円、中学生までは無料 |
営業時間 | 9時~16時30分(入場は16時まで) |
駐車場 | あり(有料) 軽・普通・準中型(小)自動車:450円 ※それ以上の中型・大型自動車は要事前連絡。駐車料金が異なります |
休園日 | 木曜日、12月29日~翌年1月1日 |
電話 | 082-838-1111(代) |
周辺 | 安佐北区グルメ / 安佐北区スポット / 周辺おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。詳細はホームページをご覧ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- スパシーレ祇園、イオンモール広島祇園の駐車場内に2023年春オープン!
- 安佐動物公園 冬まつり開催中、カープ選手来場や入園無料日も
- 靴の決算大セール、500円の特価コーナーも!広島の卸問屋が感謝価格で開催
- ナイトサファリ 2022、広島・安佐動物公園で夏限定の夜間開園
- 天満屋緑井店がファイナルセール、6月末閉店へ
- 【中止】ナイトサファリ 2021、広島・安佐動物公園で夏限定の夜間開園