公開:2014/11/03 Mika Itoh │更新:2019/10/26

広島、美しすぎる荒谷山からの雲海

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島市 安佐北区 スポット 観光
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

雲海から昇る朝陽を見にいこう!広島県で雲海といえば三次が有名ですが、実は広島市の荒谷山からも素晴らしい雲海を見られ感動します。ちょっと分かりにくい行き方(アクセス方法)と見頃時期など。

広島県で雲海といえば三次市が有名ですが、決して負けていない美しい雲海を見られるスポットに、荒谷山(広島市安佐北区)があります。

広島、美しすぎる荒谷山からの雲海

雲海を見ることが出来るのは、初秋から初冬にかけての早朝のみ。期間は短いですが、天候や湿度など条件が揃えば、雲の様にあたりを広く埋め尽くす霧の海が、日の出に光に照らされる美しい姿を眺めることが出来ます。

荒谷山からの雲海

写真の雲海は、荒谷山から見た景色。日の出時刻が6時27分だったこの日、まだ薄暗い時刻からカメラマンたちがその姿を捉えようとスタンバイしていました。

広島市で見られる霧の海!荒谷山から眺める雲海と日の出

荒谷山から眺める霧の海と、日の出の様子は以下の動画より。


少し霞んでいたものの、この日は綺麗な雲海を見ることが出来ました。

荒谷山から眺める日の出

雲海が広がる荒谷山からの眺め

条件が揃った美しい雲海を実際に見ることが出来たのは、個人的に初めてだったのですが、雲海の美しさにとても感動しました。

荒谷山の雲海、見頃時期について

こんなに綺麗な雲海が見られる荒谷山ですが、実は広島市や広島県のホームページではほぼPRされていません。そのため、見頃時期もハッキリとアナウンスはされていませんが、

三次の霧の海が見られる時期とほぼ同時期に、毎年 荒谷山の雲海も楽しめますので、雲海が見られるのは初秋から初冬にかけての早朝。

雲海が広がる荒谷山からの眺め2

見頃のタイミングは、10月中旬~12月末頃あたりまで、となりそうです。

荒谷山へのアクセス

荒谷山へのアクセスは、細道にはなりますが山頂まで林道がありますので車で山頂まで行くことが出来ます。

ただし、山頂へ上がる入口が少し分かりづらいので、ご注意を。


県道37号線の広島三次線から県道68号線に入り、約1kmほど進んだ辺りに備北交通の甲田バス停があり、ここが荒谷山への入口となっています。

甲田バス停は、細くて小さな赤いポールが立っているだけなので非常に分かりづらく、雲海を見に行く時間帯はほぼ真っ暗で気づきません。そのため、慰霊碑と書かれた石碑が目印にすると良さそう。

ここから先へは林道となっており、

荒谷山へ向かう林道

このような細い道が山頂付近まで続いています。途中、以下のような不気味な人形が木にもたれかかるように立ててあり、

荒谷山に向かう林道に人形が・・・

薄暗い時間にこれを見つけると、かなり心臓に悪い。クネクネ道の林道をのぼっていくと、パラグライダーのフライト場がありますので、車を止めてフライト場から雲海を眺めよう。崖は滑りやすいのでご注意を。

荒谷山
住所 広島県広島市安佐北区白木町井原 (地図
荒谷山への入口(地図
注意 広島市安佐北区には「安佐町久地」「白木町井原」に、荒谷山という名前の山が2カ所にあります(紛らわしい…)。本記事で紹介しているのは白木町井原のほうですのでご注意下さい。
周辺 安佐北区グルメ / 安佐北区スポット / 周辺おでかけマップ

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島市 安佐北区 スポット 観光』一覧トップページへ

SNSをお気に入りに追加

facebookページ  公式twitter  友達に追加  Youtube

関連ワード