公開:2019/09/11 Mika Itoh │更新:2019/09/11
レストラン山陽が閉店、三原のドライブインが55年の歴史に幕
昔の「山陽ドライブイン」現在は「レストラン山陽」として古くから続いていた店舗が、2019年9月で閉店。かつては長距離トラック等の定番休憩スポットで、近年では数少ない懐かしのドライブインでした。
広島県三原市本郷、国道2号線沿いに古くからある「レストラン山陽」が、閉店する。
山陽自動車道の開通前は、長距離トラックなどの休憩スポットとして賑わっていた場所で、かつては「山陽ドライブイン」として営業されていました。
まだ「山陽ドライブイン」だった頃、薄っすらですが筆者も幼い頃に連れて行ってもらった記憶があります。山陽ドライブインは、母方の実家に車で向かう際のお決まりの休憩スポットになっていました。
当時は、スナックの自動販売機やUFOキャッチャー、ゲーム機なども置かれていたように記憶しています。
今も「山陽ドライブイン」の面影が残っており、レストランの隣にはレトロなフードコートのようなスタイルの「サンドラビレッジ」があり、ソフトクリームや丼メニュー・うどん等が提供されています。
懐かしのドライブイン、レストラン山陽は令和元年9月15日で閉店
レストラン山陽は閉店について、以下のように告知しています。
平素よりレストラン山陽をご利用頂き、大変ありがとうございます。誠に勝手ながら当店は、令和元年9月16日(月)15時をもって閉店することとなりました。お客様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
昭和39年開店以来、55年の長きにわたりご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝致します。
どちらの建物も9月16日の15時をもって営業終了とし、閉業するとのこと。なお、今後の土地・建物の展開については明かされていない。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 三原に初のスタバ、ドライブスルー併設「スターバックスコーヒー三原店」オープン
- 立呑 福(たちのみ ふく)広島空港、発着前にサクっと呑める店がオープン
- ナポリ製薪窯に本格イタリアンジェラートも!道の駅よがんす白竜に新施設
- テングソースの「ピリ辛ソースせんべい」濃厚な広島・三原のお好みソース味で登場
- 高級食パンの「嵜本」広島三原店・広島福山店を閉店
- 八天堂ビレッジで旬のスイーツ味わう『ぶどうフェア』八天堂ぶどう園で収穫