鞆の浦 仙酔島の五色岩パワースポット、瀬戸内海の真ん中で幸福の扉開く?
「仙人が酔うほどに美しい島」、仙酔島(せんすいじま)のパワースポット 五色岩をご紹介。福山市鞆の浦の不思議な島でパワーをもらおう
広島県福山市鞆の浦、ここから出ている市営渡船の平成いろは丸に乗っておよそ5分のところに「仙人が酔うほどに美しい島」、仙酔島(せんすいじま)と呼ばれる島があります。
ここには 五色岩と呼ばれる、黒・赤・青・黄・白の5色の岩が海岸におよそ1kmにわたって続いており、これらに巡り会う人は「ここで永遠なる幸福の扉を開くであろう」と言われています。
五色岩は日本の中でここ仙酔島にのみあるものだそうで、仙酔島のホームページによれば
五色岩がある場所は、天地の「氣」が集まった場所であり、太古の昔に地球のマグマが隆起して地上に突出したエネルギーの高い「ハレの地」でもあります。新しい自分を見つけることができるかもしれません。
とのこと!仙酔島は、「身体に溜まった電磁波をアースすることができる砂浜」や「浦浦島太郎伝説」が残っているとして 仙酔島 で不思議なチカラをもらおう!パワースポット 巡り の記事で以前ご紹介したこともあるスピリチュアルエピソードがたっぷりの島。
今回はその五色岩についてご紹介です。
海と岩からもらうパワーで新しい扉がひらく?
五色岩へは、仙酔島に渡ってから「ここから」「国民宿舎」などの宿泊施設を通り過ぎ、田ノ浦の浜辺から海沿いの歩道を歩くとたどり着くことができます。
穏やかな瀬戸内海を横目に、きれいに整備された歩道をどんどん歩いていくとこの島の地層や断層などの解説板も設置されています。(これまで閉鎖されていた遊歩道は2010年春に開通したそうです。)
ここより下の写真から、岩の色が違うのがお分かりいただけるでしょうか?
黒・赤・青・黄・白と、5色あるといわれていますが詳細は是非 現地で、ご自身の目で見て感じた方がいいと思うのでこのくらいにしておきますね。
五色岩がある場所には、人が入れるくらいの空間ができているのでこの中で包まれるように瞑想するのもいいかもしれません。
瀬戸内海の真ん中で、五色岩のそばで、何か扉が開くことがあるかも?しれませんね。
また、仙酔島には七福神がいたるところに鎮座されていると考えられているそうですが、五色岩への道のりの途中では「寿老人」と「毘沙門天」を拝むことができるよう。詳細は仙酔島のパワーマップをご覧ください。
▼仙酔島
住所:広島県福山市鞆町後地 仙酔島
[地図で場所を確認する]
仙酔島ホームページ
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 福山でお笑いライブ!モグライダー×かが屋×サスペンダーズ
- 福山駅近くにコワーキングスペース「tovio」イチセトウチ内にオープン
- みろくの里 イルミネーション2022、140万球と週末の冬空花火で夜を彩る
- 福山駅が駅前を「広場化実験」南口のタクシー乗り場を緑地帯へ
- アイススケートリンク 2022-2023、福山メモリアルパークは11月オープン!
- 駿河屋が福山に県内初オープン!中古おもちゃ・ゲーム・フィギュアの販売買取、中国エリア最大規模で