公開:2014/12/18 Mika Itoh │更新:2021/10/10
西島秀俊 主演ドラマ「流星ワゴン」、ロケ地に福山市鞆の浦も
2015年1月18日スタートのTBS系列で放送される日曜ドラマ、『流星ワゴン』のロケ地に広島県福山市が登場します。キャストは、西島秀俊、香川照之、井川遥、倍賞美津子、吉岡秀隆ほか。あらすじは以下
2015年1月18日スタートのTBS系列で放送される日曜ドラマ『流星ワゴン』で、ロケ地として広島県福山市が登場します。
流星ワゴンは、直木賞作家・重松清のベストセラー小説をドラマ化したもので、主演 西島秀俊で描かれる とある男の後悔の人生をやり直すためのストーリー。
photo by 流星ワゴン 公式サイト
その主なロケ地として、瀬戸内海の風景が沢山登場する予定となっています。現在までにロケが行われている場所には兵庫県、香川県、広島県などがあり、広島では福山市と鞆の浦(とものうら)が主なロケ地して登場する予定となっています。
キャストは、西島秀俊、香川照之、井川遥、倍賞美津子、吉岡秀隆ほか。
流星ワゴン、あらすじ
ドラマ「流星ワゴン」のあらすじ・ストーリーは以下。
会社からはリストラ宣告され、妻の美代子(井川遥)から離婚を切り出され、息子・広樹(横山幸汰)は家庭内暴力が止まらない・・・。自分は一体、どこで間違えたのだろう…そんな状況を抱える男・永田一雄(西島秀俊)。彼の父は末期がんだが、父親とも確執があり、最後まで向き合えないままだった。
そんな一雄(西島秀俊)の目の前に、突如ワインカラーのワゴンが現れる。その運転席には、5年前に亡くなっているはずの橋本義明(吉岡秀隆)とその息子高木星来)が乗っていた。
この2人に導かれるまま共にワゴンに乗った一雄(西島秀俊)は、過去の大切な場所を巡っていくうちに、妻(井川遥)や息子(横山幸汰)とうまくいかなくなったきっかけを知ることになる。人生の再生と家族の愛の物語。
流星ワゴンの公式ツイッターでは、ロケ地となった福山市での様子を以下の様に公開されています。
日も出る頃から鞆の浦の
メイン通りを練り歩く ガラの悪い男たち!^o^ おじさんも参加していますよ~ pic.twitter.com/PBvRAN6uaP
— 流星ワゴン (@ryuseiwagon_tbs) 2014, 12月 13
朝一は鞆の浦を見晴らせる 医王寺というお寺からスタート! 朝日が眩しい!!^o^ pic.twitter.com/LX1jZcLo1G
— 流星ワゴン (@ryuseiwagon_tbs) 2014, 12月 12
夕食は昨夜食事会をした 鷗風亭の海鮮丼!!! とっても新鮮でぷりぷり!! 瀬戸内海の魚は本当に美味しい! pic.twitter.com/Od0N6Ss0wq
— 流星ワゴン (@ryuseiwagon_tbs) 2014, 12月 16
福山駅でロケをしています!
やはりここも凄い人だかりに^o^
西島さん人気は凄い pic.twitter.com/lIyMz1eQ2f
— 流星ワゴン (@ryuseiwagon_tbs) 2014, 12月 17
流星ワゴンのドラマに登場する福山市のロケ地には、鞆の浦や福山駅、みろくの里など。
切なくて感動するストーリーに、豪華キャスト。さらに福山市でのロケシーン多数と、楽しみが沢山!日曜劇場『流星ワゴン』は2015年1月18日スタートで、毎週日曜よる9時から放送です。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 福山の屋外アイススケートリンク!2023~2024シーズン、11月オープン
- 11月1日は『いい藍の日』日本一のデニム生産地・福山で、デニム着用月間&福山城ライトアップ
- ミュージバス、岡山・広島で運行!運転手さんのスイッチ押し放題やスケルトン運賃箱も
- アダルトエリアあり!みろくの里で新感覚花火エンタメ MIROKU THE SHINEWORKS開催
- 夜の福山城でランタン200個を空へ!築城記念イベント『カツナリデナイト』開催
- 夜の動物園2023、福山市で8月の土曜日に開催