福山にスケートボードパーク・BBQテラス、芦田川かわまち広場に誕生!
芦田川かわまち広場(親水公園)が広島県福山市の芦田川河川敷に誕生。200台近く駐車可能な無料駐車場や、スケートボードパーク・バーベキューテラスなどを備える水辺の新たな賑わいスポットに。
芦田川かわまち広場(親水公園)が、広島県福山市で2020年3月20日から供用開始となりました。芦田川かわまち広場は、フットサルやドッグランなどが楽しめる芝生広場、スケートボードパーク、バーベキューテラスなど、水辺のスペースを楽しめる施設で構成されています。
中でも多くの人で賑わっていたのが、スケートボードパーク!
スケボーを楽しむための施設「スケートボードパーク」は広さは約1000㎡で、10個のセクション(障害物)がつくられています。
朝6時から日没まで利用可能で、使用料は無料だが利用者登録が必要。エフピコアリーナふくやまにて登録受付出来る。
芦田川かわまち広場(親水広場)の場所 / 福山市
芦田川かわまち広場(親水公園)が誕生したのは、芦田川沿いの河川敷でエフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館)の横。スケートボードパークは、その中でも下流側に位置しています。
動画で見る、芦田川かわまち広場のスケボーパーク
以下の動画は、供用開始となった芦田川かわまち広場のスケートボードパークの様子。
河川敷で気持ちのいい景色の中、出来たばかりのスケートボードパークには若い男の子を中心に楽しむ姿がありました。
芦田川かわまち広場とエフピコアリーナは橋で連結、アクセス楽々!
スケートボードパークのある「芦田川かわまち広場」には、
その他にも芝生広場(3面)やバーベキューテラス、クレーコート、石畳エリア、ジョギングしやすい幅広の遊歩道、水際にはボートやSUPなどが楽しめるよう親水護岸も整備されています。
水呑大橋を挟んだ上流には、アスファルト舗装された駐車場(普通車85台・大型バス6台収容可能)と、クレー舗装(土系舗装:乗用車100台収容可能)があり、駐車場はどちらも無料で利用できる。
また、芦田川かわまち広場とエフピコアリーナふくやまの2階部分は橋で連結しているため、
車道を飛び越え、歩いて自由に往来しやすくなっています。
芦田川かわまち広場(親水公園) | |
---|---|
住所 | 広島県福山市千代田町1丁目1 芦田川河川敷 |
時間 | 朝6時~日没まで(駐車場は午後8時まで) |
駐車場 | 無料あり、約200台分 |
問合せ | 084-981-3050 エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館) |
周辺 | 福山グルメ / 福山スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 福山駅前にウッドデッキのある風景、オープンカフェやキッチンカーも
- 福山にパソコン専門店「ドスパラ」ココローズ店がオープン
- 福山でお笑いライブ!モグライダー×かが屋×サスペンダーズ
- 福山駅近くにコワーキングスペース「tovio」イチセトウチ内にオープン
- みろくの里 イルミネーション2022、140万球と週末の冬空花火で夜を彩る
- 福山駅が駅前を「広場化実験」南口のタクシー乗り場を緑地帯へ