ヤン坊マー坊天気予報 最終回、長年の歴史に幕
ヤン坊マー坊天気予報 の広島での放送(広島テレビ)が 2013年3月29日に最終回を迎え50年を超えて放送されてきた お馴染みのCM天気予報が幕を閉じました。詳細はこちら
ヤン坊マー坊天気予報 の広島での放送(広島テレビ)が 2013年3月29日に最終回を迎え50年を超えて放送されてきた お馴染みのCM天気予報が幕を閉じました。
ヤン坊マー坊天気予報 といえば「ぼくの名前はヤン坊 ぼくの名前はマー坊 二人合わせてヤンマーだ♪」という歌詞が恐らくどの世代でも出てくるほど知られた存在。
Photo by ヤン坊マー坊 オフィシャル・ブック(DVD付)
主に夕方の時間帯に放送され、広島では 広テレ(広島テレビ)の夕方の番組「テレビ派」内で放送されていました。
放送時間や内容は地域によって異なるようですが Wikipediaによれば地方のローカル局にて放送されていたようです。(全国ネットだと思っていたけれど、東京などでは「見た事がない」という人もいるようです)
ヤン坊マー坊天気予報 のスポンサーはご存知 ヤンマー株式会社。耕耘機など農業聞きをはじめとして建設機械、海洋機械なども製造する会社で、このCM天気予報が放送されはじめたのは 1959年のこと。
テレビがモノクロの時代から ヤン坊もマー坊もちょっとずつモデルチェンジを繰り返しながら現在の姿になったようです。2009年にはヤン坊マー坊誕生から50周年を迎え、「終わることなんてないのは」と思っていた矢先に 2013年3月、(広島ローカルでは)最終回を迎えました。
理由については明らかになっていませんが、時代を超えてたのしい天気予報を伝えてくれたヤン坊マー坊、お疲れさまです!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 賀茂鶴・桜尾ジンも使用!ひろしまオトナチョコレート発売
- 広島バスから70周年記念乗車券、売上一部はコロナ対策へ寄付
- 広島にエネオスランドリー、洗濯代行・デリバリーサービス2店舗で実証実験
- 2021 広島かき祭りは軒並み中止、一部開催も
- 出川&香取慎吾が広島を巡る「充電させてくれませんか?」竹原から島を経由し宮島ゴール
- 広島コラボ、ヒロツク×ポプラで「わさび昆布」おむすびを発売
ads