公開:2013/07/29 Mika Itoh │更新:2014/09/28
吉舎ふれあい祭り、灯篭の光で包まれる馬洗川で花火の打上げも
吉舎ふれあい祭りが、三次市吉舎町にて開催されます。吉舎ふれあい祭りは、毎年8月15日に開催するライトアップイベントで、吉舎町親水公園の周辺が美しく灯篭でライトアップされます。
吉舎ふれあい祭りが、三次市吉舎町にて開催されます。吉舎ふれあい祭りは、毎年8月15日に開催するライトアップイベントで、吉舎町親水公園の周辺が美しく灯篭でライトアップされます。
吉舎ふれあい祭りの会場となるのは馬洗川沿い・吉舎町親水公園で、18時頃から灯篭へ明かりが灯され始めます。
日没後には、ライトアップが美しく浮かび上がり、大小色とりどりの灯篭の光に包まれます。
フィナーレには、およそ2000発の花火が打ち上げられる予定だそう。灯篭の明かりに包まれている会場上空で大輪の花火が夜空を美しく彩ります。
吉舎ふれあい祭り | |
日程 | 2013年8月15日 (毎年、8月15日に開催) |
会場 | 吉舎町親水公園 |
住所 | 広島県三次市吉舎町吉舎 (地図で場所を確認) |
時間 | ライトアップは日没~ 花火の打上げは、20時40分~(予定) |
駐車場 | 吉舎中学校グランドほか、特設無料駐車場が幾つかあり。(駐車場の場所は、会場近隣に設置された案内看板で確認のこと) |
問合せ | 0824-43-7272 吉舎ふれあい祭り実行委員会 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 木綿兎(もめんと)テレビや映画でも活躍の人形師・辻村寿三郎のアトリエ工房、三次で教室も
- 動くゴッホ展が広島へ、先進技術で命を吹きこまれたアート展 三次で開催
- 灰塚ダム 夏の夜限定ライトアップ開催、堤体と噴水美しく
- おもちゃコレクター 北原氏の「妖怪・ホラー」コレクション、みよし風土記の丘で展示
- りんご娘・王林、広島県三次市を「おたすけおせっかい旅」わがまま!気まま!旅気分
- 妖怪・怪異の館を巡る「もののけ3館周遊パスポート」中国3県タッグで