美波羅川の千本桜、三次市に9km続く 1000本のサクラの帯
三次市で桜スポットとして知られている「美波羅川千本桜(みはらがわ)」。行き交うドライバーたちの目を楽しませる桜の見ごろ時期の風景をお届けします
広島県三次市三和町敷名を流れる延長6.8mの「美波羅川」。ここには桜(ソメイヨシノ)が1000本植えられており、春になると淡いピンクの帯が延々と続く風景が現れます。
この桜が続く桜スポットは、三和町を走る国道375号線沿いの風景は「美波羅川千本桜」として知られています。
この道は東広島市から三次市市街地へと繋がる田園風景の続く田舎道ですが、交通量は多く、行き交う車のドライバーたちの目を毎年楽しませています。その美しさに、車を横付けしてお花見休憩する人も!
河川改修工事完成の記念に住民がつくりあげた桜の名所
美波羅川千本桜の動画は、以下より。
美波羅川改修工事が平成元年に完成したことを記念し、敷名地区に住む方々が1000本のソメイヨシノを植樹したことで、この見事な風景が生まれています。
約30年モノとなった千本桜は2017年も美しく咲き誇っていました。
川沿いには千本桜のマップ付きの見物エリアが作られているほか、いろんな場所にベンチも置いてあります。お気に入りのポジションを見つけよう。
国道沿いから少し入り組んだ場所では、車の行き交う音も小さく、川の流れる音で静かに癒されるポイントもありました。
観光協会によると、駐車場は敷名コミュニティセンター(広島県三次市三和町敷名4547-1)や一区公会堂などを利用してほしいとのこと。
美波羅川(みはらがわ)の千本桜 | |
---|---|
場所 | 広島県三次市三和町敷名(地図)※地図は見物エリアの場所 |
問い合わせ | 三次市役所三和支所(0824-52-3111) |
関連 | 広島県 桜のお花見スポット・ランキング |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 木綿兎(もめんと)テレビや映画でも活躍の人形師・辻村寿三郎のアトリエ工房、三次で教室も
- 動くゴッホ展が広島へ、先進技術で命を吹きこまれたアート展 三次で開催
- 灰塚ダム 夏の夜限定ライトアップ開催、堤体と噴水美しく
- おもちゃコレクター 北原氏の「妖怪・ホラー」コレクション、みよし風土記の丘で展示
- りんご娘・王林、広島県三次市を「おたすけおせっかい旅」わがまま!気まま!旅気分
- 妖怪・怪異の館を巡る「もののけ3館周遊パスポート」中国3県タッグで