道の駅 ゆめランド布野、人気ジェラートや野菜の産直市も
ジェラート(アイス)がオイシイ、道の駅ゆめランド布野。ジェラートが美味しいと噂の道の駅ゆめランド布野 、メニューは変り種が多くて迷います。
道の駅 ゆめランド布野(三次市布野町)に、手作りジェラート(アイス)が美味しい、と評判のジェラート屋さんがありました。
広島から島根県へ向かう54号線 出雲往来の途中に、道の駅 ゆめランド布野があります。
広い駐車場を中心に、二つの建物に分けられており、手作りジェラートは向かって左手にある建物の中にあります。
まるごと 布野のアイス屋さん というお店で食べられるという事で早速そちらへ行ってみました。
ゆめランド布野の駐車場に設置された看板の方向に向かうと、野菜の産直市などが開催される建物が。この建物の入り口側に、ジェラートのお店があります。
ここのジェラートメニューが、おもしろいんです。
道の駅 ゆめランド布野にある、変り種ジェラートってどんなモノ?
ミルク・バニラに、カリカリ梅シャーベット・アスパラ&ほうれん草、醤油アイス・ウコンアイス……などなど、なかなか個性的。
平日に限り、なんと同料金で2色盛りにしてもらえるそうですよ!
ゆめランド布野 のこの アイス 屋さんでは、地元で生産された旬の食材を使った ジェラートを販売していて季節によってメニューがかわるそうです。
まさに今だけの「幻の味」。色んな意味で 迷う迷う。
今回は2種類の味を味わうことに。まずはバニラ&ミルク。色ではどっちが何味か区別がつきません。
食べ比べて見たところ、ミルク の方が濃厚というかクリーミーな感じ。バニラ はサッパリ味で、どちらも美味しいけど個人的にはミルク派かな。
続いては、アスパラと ほうれん草&ゆず茶
アスパラ 味が濃く、想像と違って青くさい感じでもなくて、アスパラ の美味しさ、出てます。という感じ。ゆず茶 は、柚子の風味がふわっと香ってサッパリ、美味。
さて、道の駅の店内(構内?)をブラリしてみると、地元でとれた野菜達を購入できるふれあい市場だったり、お土産物はもちろん飲食フロアもあります。
ポン菓子 (ポンポン菓子)の販売、懐かしい!種類を見てみると、玄米や黒豆、…マカロニ !!?珍しいものまでポンポンさせているようです。
三次の物産などが揃う売店と、ドライブの途中にブレイクしてみては。
▼ゆめランド布野 ホームページ
住所:広島県三次市布野町下布野661番地の1 (地図で確認)
電話:0824-54-2929
営業時間:4から9月/9時から19時半 10から3月/10時から18時半
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- おもちゃコレクター 北原氏の「妖怪・ホラー」コレクション、みよし風土記の丘で展示
- りんご娘・王林、広島県三次市を「おたすけおせっかい旅」わがまま!気まま!旅気分
- 妖怪・怪異の館を巡る「もののけ3館周遊パスポート」中国3県タッグで
- 三次CCプラザが閉館、50年の節目に建替えリニューアル
- ハチロク、三次もののけミュージアム前で一般公開「鬼滅の刃」無限列車のモデル?と注目のSL
- 艶やか!彼岸花で染まる、三次市・寺戸地区の河川敷