蜂ヶ峯公園は大人も子供も満喫できる巨大公園!250mの滑り台や動物と触れ合いも
広くて充実した蜂ヶ峯公園は、広島県から県境を越えてすぐの山口県玖珂郡和木町にある巨大公園。長い滑り台や遊具のほか、バラ園やバーベキュー設備、スケボー場、ミニSL、ゴルフ練習施設などもあります。
蜂ヶ峯公園は、広大な敷地にグラウンド場やバラ園、250mの長い滑り台や、動物コーナー、アスレチック施設やキャンプ場、ゴルフガーデン、弓道場、ミニ観覧車やミニSLまである、充実の公園。
国道2号線を広島県大竹市から山口県との県境となる「両国橋」を渡り、和木町に入ってすぐのところにある公園のため、広島県からもアクセスしやすい。
蜂ヶ峯公園には、公園としては珍しく動物を何種類か飼っていて、ウサギが自由に駆け回る姿などが間近に見ることも出来ます。
蜂ヶ峯公園では動物とも触れ合える!
蜂ヶ峯公園の動物のなかで、一番沢山いるのが ウサギ。その他にサルやクジャクなどを見ることが出来ます。
そして、この公園で一際目立っているのが、250mある滑り台!山の地形を生かして作られているので、まずは上にのぼります。
小高い場所まで登るためのリフトがあるのですが、これ無料で乗ることができます。
今後も無料で使用続けられるようにと、入り口には維持をしていくための募金箱が設置されていました。リフトはドアをしっかり閉めて、昇降ボタンを押せば自動的に上まで連れて行ってくれます。
蜂ヶ峯公園の長さ250mの大型ローラー滑り台は、眺め最高!
上に到着すると、滑り台の入り口に到着。早速、乗り込みます!
かなり長い滑り台のため、景色も楽しみながら降下していきます。結構な高さから滑り降りるため、それなりにスピードも出ます。立ち滑りは危険です。
大自然の中に吸い込まれていくように、大型ローラー滑り台で緑の中を滑り抜けます。ここからの眺めがよくて気持ちいいーー。
野球場や、テニスコートなどを見下ろしながら遠くには瀬戸内海も見えます。
がしかし、私のお尻は火を噴き始めました。。
しかし、カメラで撮影をしながら両手がふさがった状態、もう止められません。
到着したところは、バラ園 の前でした!
蜂ヶ峯公園の「ばら園」は、山口県最大級!
綺麗に手入れされているこのバラ園は、140種・3500株の美しいバラが一斉に咲き誇る山口県の中でも最大級のバラ園!
4月末の時点では、まだバラは咲いていませんでしたが満開になると、以下のような風景に。
とっても綺麗!
バラが綺麗に咲くシーズンになると、周りに広がる山々の緑をバックに、バラの赤やピンク、黄色などバラの色も映えてより綺麗に見えます。
ちなみに、毎年5月23日あたりになると、このバラ園でローズフェスタ も開催されるそうですよ!なお、バラ園の隣りには、子供用の小さな観覧車もあります。
大きな恐竜のオブジェが並ぶキャンプ場で、バーベキューも
ばら園の横には、バーベキューなどが出来るキャンプ場があります。
バーベキューを楽しんでいる人たちの横には、なぜか恐竜…
よく見てみると、他にも沢山 恐竜がいます。
ジャングルっぽい背景と、やたらマッチしています。
恐竜の中に入って楽しむことも出来ます。
他にもあちこちにいっぱい。
その理由は、このキャンプ場のテーマが「恐竜の森 キャンプ場」 だから。なるほど。
ミニSLを目指して歩いてみる
恐竜の森キャンプ場を歩いていると、今度は「ミニSL」 の文字を発見。どこで乗れるのか、看板に従って行ってみることに。(それにしても、この公園は広い!!)
恐竜の森から歩くこと2分、なんと駅を発見しました。
しかし、可愛い虹の掛かった駅は、シャッターが下ろされいて入れませんでした。こちらも週末のみでしょうか。
ちゃーんとホームも作られていますし、広い園内にある自然の中を走るミニSLなので、気持ち良さそうです。
SLに乗れなかった悲しさが、メタボ犬 の疲労をさらに高めます。
トボトボと歩く切ない姿(笑)
和木町のホームページで確認したところ、「ミニSL」と「観覧車」の運転は、土・日・祝および春休み・冬休み期間のみとのこと。
蜂ヶ峯公園では、民俗資料にも触れ合える
今度は かやぶき屋根の建物を発見。
お茶屋さんかな?と覗いてみると、民族資料館と書かれてありました。
昔の生活を垣間見れるようになっており、今では少なくなった土間や、かまど炊き、石臼や、足で踏んで動かすミシンなど、色んなものが展示してあります。
蜂ヶ峰総合公園にはこのほかに、藤棚や梅園があったり、スケートボード場、アスレチック広場、弓道場など、書ききれないくらい色んな施設があって、ホントに充実した公園でした。
隣りには、ゴルフ練習場があり、その奥にはゴルフコースなんかもありました。ファミリーで来ても、大人から子供まで十分楽しめる公園となっています。
蜂ヶ峯総合公園 | |
---|---|
住所 | 山口県玖珂郡和木町大字瀬田紺屋作260-1 |
時間 | 公園内施設にって異なる |
問合せ | 和木町蜂ヶ峯総合公園管理協会 0827-52-3751 |
関連 | ・山口県のグルメ&おでかけスポット ・公園内にゾーナイタリア誕生 ・蜂ヶ峯公園内のバラ園は県内最大級! |
備考 | 広島県外グルメ / 広島県外スポット / 広島県外おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 日ペンの美子ちゃん・筋肉・宇宙など、美作大学のCMが攻めていている
- 岩国駅が新駅舎で橋上化、西口・東口の駅前広場も完成!
- 観光列車「○○のはなし」運休へ
- 瀬戸大橋スカイツアー 2020、塔頂まで登れる人気ツアー日数を大幅増へ
- マツダ、創立100周年!東京でパネル展、モデルカーなど公式グッズの展示販売も
- 機動戦士ガンダムの監督「富野由悠季の世界展」絵コンテや原画など3000点
ads