日ペンの美子ちゃん・筋肉・宇宙など、美作大学のCMが攻めていている
広島でも放送されている、美作大学のテレビCM。今年はあの「日ペンの美子ちゃん」と、Youtubeで話題のASMRを使った水で奏でるCM動画を公開。過去には、大学マスコットを宇宙まで飛ばしたことも。
広島県内には、県内のほか近県大学のテレビCMが流れることが多いですが、岡山県の美作大学(みまさかだいがく)もその1つ。
美作大学は毎年、同じCMソングを使ったテレビCMを流しているため、耳に残っている広島県民も多いのでは。
そんな美作大学の2020年のテレビCMには、ボールペン習字口座のキャラクターである『日ペンの美子ちゃん』が起用され、『美作大学の美子ちゃん』として、あのお馴染みのメロディが流れる萌え萌えなCMとなっています。
美作大学 CM動画 美子ちゃん篇(2020)
筆者は今日初めて目にしたのですが、どうやら複数のエリアで6月頃から放送されていたようです。そのCM動画が以下。
さらに、2020年は「水の音」を使った以下のCMも公開されています。
美作大学 CM動画 水の音篇(2020)
このCM動画は、水の音だけで演奏したもので、Youtubeでも人気の「だっち」さんによる Water ASMR作品。
ちなみに、この方が作っている他の作品も凄いので、1つご紹介します。
水の音だけで「パプリカ」 / Water ASMR

このほかにも、美作大学は過去のCMでも、ちょっと尖った作品がいろいろとあります。
美作大学CM 宇宙篇 スペシャルバージョン
以下は、2018年の大学CM動画。美作大学のキャラクターである「ミマッパちゃん」を宇宙に向けて打ち上げる企画を、CMの映像に採用しています。
美作大学 CM動画 筋肉編(2016)
2016年には、岡山県出身の漫画家・KANAさんのマンガ「女の友情と筋肉」とコラボした筋肉バージョン。
美作大学 CM動画 学園創立100th篇(2015)
学園創立100周年の記念の年である2015年には、日用品を楽器にして演奏するユニット・kajii(カジー)さんと、美作大学の学生がコラボして制作。
どのCMも、アイディア豊かでユニークで印象に残りますね。美作大学さん、来年のテレビCMも楽しみにしてます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 岩国フレンドシップフリーマーケット、米軍基地の関係者らが出店
- 岩国フレンドシップデー2023、ブルーインパルスも参加決定!開催は4年ぶり
- 懐かしいぞ!昭和レトロな遊びを体感、巨大迷路やミステリーハウスなど童心に帰れる週末旅!
- パンとスイーツマルシェ、広島・山口の人気店が和木町蜂ヶ峯公園に
- カープビーチで筋肉披露!ボディコンテストや花火など「YOUゆうフェスタ」3年ぶり開催
- マツダファンフェスタ開催、岡山国際サーキットで走りやeスポーツの体験も