公開:2025/04/15 伊藤 みさ │更新:2025/04/15
岩国基地フレンドシップデー2025開催、海自ホワイトアローズ初登場!航空ショー盛りだくさん
- タイトルとURLをコピー
- 広島県外 スポット 観光
岩国基地(山口県)でのフレンドシップデーが2025年5月4日に開催されます。初登場の海自「ホワイトアローズ」などの航空ショー、地上展示も盛りだくさん!
毎年ゴールデンウィーク(GW)に開催され多くの人出で賑わう
フレンドシップデー(海上自衛隊第31航空群 / 米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー)が2025年5月4日に開催されます。
フレンドシップデーは米軍岩国基地にて行われ、通常は足を踏み入れることができない世界・場所とあって非日常も味わえます。
見どころは、基地上空で繰り広げられる航空ショーや、数多くの航空機などが並ぶ地上展示、作戦行動を展開する海兵空陸任務部隊のデモンストレーションなど!
その中でも人気が高いのが航空ショーで、機体の美しさや動き・迫力に夢中になる人も多く有料観覧席も設置されるほど!
部隊のデモンストレーションやパフォーマーによるショーも!今年のフレンドシップデーも盛り上がりそう
航空ショーのうち、筆者が個人的に気になるのが「海上自衛隊ホワイトアローズ」によるセレモニーフライト!
ホワイトアローズは、海自の公式アクロバット飛行チーム。小月航空基地(山口)で飛行士の育成を行う操縦教官らにより構成されます。2018年10月発足、岩国の航空ショーでは初登場。
操縦訓練用練習機「T-5」で、曲技飛行のテクニックを余すことなく披露する。以下は公式(海上自衛隊)によるホワイトアローズの紹介動画。
このほか、航空自衛隊「F-2」

出典:航空自衛隊ホームページ
海上自衛隊の救難飛行艇「US-2」

出典:海上自衛隊ホームページ
などによる展示飛行。
さらに、陸上自衛隊によるラぺリング(上空のヘリコプターからロープを地面に降ろし降下)、アメリカのスカイダイビングチーム「ファストラックス」によるショーなど、盛りだくさん!
地上展示も、日米から多くの航空機が登場予定。以下は計画時点での展示予定リスト。
▼アメリカ軍
F-35B、F-35C、EA-18G、F/A-18E/F、E-2、CH-53E、AH-1Z、UH-1Y、KC-130J、UC-12W、CMV-22B など
US-2、P-1、OP/EP/UP-3、MCH-101、F-2、F-15、TH-135、TC-90、SH-60K、AH-1S、AH-64D、C-2、KC-767、CH-47J など
このほか航空自衛隊防府北基地より、航空学生によるファンシー・ドリル(小銃を使った基本教練を美しいフォーメーションで組んだ集団演技)を予定。
このほか、アメリカンフードの販売ブース・お土産売り場も人気です。
普段は閉じられている岩国基地の門が開く、貴重な1日 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデーは2025年5月4日開催。開門時間は7時~、最終入場は14時。
なお、一般来場者用の駐車場はなく最寄りの駅などから徒歩になります。基地に着くまで・基地のゲートから会場までも歩く場面が多くあります。歩きやすい足元で行かれることをお勧めします。
また、基地へ入場の際は身分証明書の提示が必要です。運転免許証やパスポートほか公官庁から発行されている写真付き身分証明書を持参のこと。(12歳以下は身分証明書なしでOKだが、大人の同伴が必須)
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ワンピース新幹線「せとうちブルー号」運行開始!敵も味方も全部盛り、大阪-博多間を走る
- 鰻のうな輝、皮パリ・身はふっくら!注文後に炭火で焼き上げ、広島城にオープン
- 広島城に「射楽」オープン!気軽に弓道体験ができる、三の丸の遊びスポット
- SOKO CAFE(そうこカフェ)広島城で上田宗箇流監修のお茶をカジュアルに
- 「ティー」のスタバ 広島初上陸!ミナモア2か所目のスタバは景色も最高