名探偵コナン 鳥取ミステリーツアーがスタート、新ラッピング電車もお披露目へ
名探偵コナンの生みの親(原作者)の故郷で、「名探偵コナン 鳥取ミステリーツアー」が初開催されます。コナンになりきって鳥取の名所を巡る観光プラン。ラッピング電車も
名探偵コナンになりきって推理をしながら観光名所も楽しめるという観光プラン「名探偵コナン鳥取ミステリーツアー」が2015年4月29日から鳥取県内にてスタートしました。
Photo by conan-tour.jp
アニメ名探偵コナンとJR西日本が共同で実施するもので、これまでも他の地域で発売された人気企画。
鳥取砂丘コナン空港誕生イヤーの今年は満を持してコナンの原作者 青山剛昌さんゆかりの地である鳥取県で実施されます。
ツアーとアニメ・少年サンデーとも連動し1プランで2度楽しい
名探偵コナン 鳥取ミステリーツアーは、
アニメ「名探偵コナン」のシナリオライターが鳥取を舞台としたオリジナルストーリーを書き起こしたもの。
▼ストーリー
地元の名家・熊堂家の家宝が奪われた。犯人からの要求は一千万円。コナンたちは怪しげな元家政婦を疑うが、彼女にはアリバイがあった。もしや真犯人は熊堂家の中に?
すると突然犯人は現金を受け取らず盗んだ家宝を返してきた。いったい誰の仕業で、何が目的なのか?キミの推理で真実を突き詰めろ!
この旅へ参加するためにはまず、旅行会社が発売する【JRと宿泊がセットになったプラン】又はJRが発売する【往復のJRに観光施設入場券・バス・JR自由周遊区間がセットになったトクトクきっぷ】を購入。
参加者はツアーブックを手に、指定された6つのチェックポイント(倉吉エリア3か所・米子エリア1か所・鳥取エリア1か所・三朝エリア1か所)の各観光施設を自由にめぐって楽しみながら、事件解決のためのヒント(トリックやアリバイ)を収集。
(チェックポイントのひとつ、砂の美術館)
この旅(観光と謎解き)を終え、参加者は自分の推理をハガキで応募。後日正解した応募者の中から抽選でツアーのオリジナル商品や地元特産品がプレゼントされます。
さらに、推理の答えは「週間少年サンデー」紙面にて発表され、アニメでも放送(予定)。自分が訪れた町が紙面やテレビに登場し、自分だけの旅とコナンの謎解きをもう一度楽しめる、という 1プランで2度楽しいものとなっています。
ちなみに、謎解きに必要なチェックポイントをまわるにはおよそ6時間から8時間かかると予想されるため余裕を持った計画で臨んだ方がよさそうです。
ツアー実施期間は2015年4月29日から11月23日までで、開催初日の4月29日はJR鳥取駅で11時半から12時過ぎ頃まで「名探偵コナンイラスト列車2号(ラッピング電車)」のお披露目会・出発式が行われます。
お披露目が終わると「とっとりライナー(鳥取駅-米子駅・出雲市駅間で運転する快速列車)」として運行を開始するとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- フレンドシップデー、2023年は岩国基地で4年ぶりに開催!
- カープビーチで筋肉披露!ボディコンテストや花火など「YOUゆうフェスタ」3年ぶり開催
- マツダファンフェスタ開催、岡山国際サーキットで走りやeスポーツの体験も
- せとうち焼きもの市、砥部焼・備前焼・丹波焼を3ヶ所の瀬戸内サービスエリアで同時開催
- 岩国城で「城山スカイランタン」ランタンが幻想的に夜空を染めるイベント開催
- 岡山・福山・糸崎で開催「おか鉄フェス」親子で鉄道体験!