公開:2014/01/05 Mika Itoh │更新:2021/10/17
春の七草粥祭、広島東照宮で邪気や万病を祓う
春の七草粥祭が、広島東照宮にて開催。広島東照宮では、神前に供えた七草粥を1月7日に参詣者に振る舞い、邪気を祓い万病を祓います
春の七草粥祭が、広島東照宮にて開催されます。
1月7日に、春の七草が入った「七草粥」を食べると、邪気を祓って万病を除くと言われており、広島東照宮では神前に供えた七草粥を1月7日に参詣者に振る舞っています。
七草粥は300食限定で、1杯150円。この他、招福ごま豆腐(500円)も100食限定で用意される予定。
現存する被爆建物であり、唐門・翼廊などが広島市の重要文化財にも指定されている広島東照宮は、2008年~2011年にかけて保存修理が行われ、綺麗になっています。
広島東照宮の建つ二葉の里は、再開発が進むエリア。小高い場所に建つ広島東照宮から見下ろせる景色“変わっていく広島の風景”も、ぜひ眺めてみて。
▼春の七草粥祭
日程:2013年1月7日(火) 11時~
会場:広島県広島市東区二葉の里2-1-18(広島東照宮)
駐車場:あり ※大型車や観光バスは予約が必要
問合せ:082-261-2954
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島エキキターレで「クリスマスマーケット」雑貨・グルメ販売にイルミネーションも
- 広島 ビッグウェーブ、スケートリンクが2022-2023シーズンスタート!
- マールマールのコンテナショップ 広島に登場、ベビー&キッズのギフトブランド
- エキキタパーク、広島駅北正面にオープン!フットサルや3×3コート、イベント会場にも
- 広島県緑化センター GWイベント、寄せ植え教室・工作塾・キッチンカーなど
- 広島東照宮で光と和太鼓の夜イベント「和奏光夜」開催