公開:2024/10/05 伊藤 みさ │更新:2024/10/17
HIPPY・かりゆし58 ゲストで登場!酒まつり 西条の一大イベントまもなく
- タイトルとURLをコピー
- 東広島市 グルメ
2024年10月12日・13日にJR西条駅周辺一帯で 酒まつりが開催されます。酒の試飲、美酒鍋、ステージイベント、チャリティー映画上映…と盛りだくさんの、東広島の年に1度のビッグイベント!
まってました、広島県東広島市のビッグイベント!
2024酒まつり が10月12日・13日の2日間、JR西条駅周辺にて開催されます。

酒まつりは、お酒をシンボルとしたお祭り。市民融和・コミュニティーの意識啓発などを目的とし1979年からスタートした「みんなの祭り」と、西条酒造協会が1972年頃から行っていた「酒まつり」を合体させたもので、
地元民はもちろん、県内外からも観光客が訪れる大きなお祭りとなっています。
沢山の人が訪れるお祭りなだけに、感染症が拡大した近年ではオンライン開催など形を変えて実施されてきましたが昨年より制限のない形で復活。
2024年酒まつりも「酒ひろば」「美酒鍋会場」「メイン会場」など内容盛りだくさんで開催予定。
メイン会場はグルメとステージが楽しめる賑やかなエリア。毎年注目される、アーティストのスペシャルゲストも発表されています。
2024酒まつり ステージゲストにHIPPY、かりゆし58など登場
2日間行われる酒まつり。西条中央公園 東側に設置されるメイン会場ではオープニングで、酒蔵の軒先に掲げる「酒林(さかばやし)」(杉玉)を御輿に仕立てた「大酒林神輿」が入場し太鼓演奏と共にスタート。

様々なプログラムが用意されますが、やはりステージゲストが注目されます。
1日目(10月12日)の目玉はHIPPY(ヒッピー)。東広島市制施工50周年記念LIVE(17時50分~)に登場。
東広島市制施工50周年記念映像に出演し、劇中歌・記念ソング「明日のハーモニー」を担当しています。
2日目(10月13日)はかりゆし58 が広島FMスペシャルLIVE(16時~)に登場。
かりゆし58は沖縄出身の4人組バンドで、沖縄音階にロック・レゲエをチャンプルーしたサウンドと飾らない言葉でメッセージを発信し世代を超え人気をよんでいる。
メイン会場にはステージのほか、会場を囲むように各種屋台も出店。入場無料でお祭りを満喫できる。
酒ひろば、美酒鍋会場はチケット先取りを
日本全国から試飲ですら飲みつくせないほどの数が集まる、日本酒の大試飲会場「酒ひろば(西条中央公園 西側)」。

画像は過去開催時の様子
2日間ともに1クール(2時間30分)入替制で3800円。当日券もありますが予定枚数に達し次第終了となるので、参戦予定の方は価格もお得な前売り券をゲットしておくほうがよさそう。
美酒鍋会場(西条駅前にぎわい広場)では日本酒を贅沢に使用する東広島市の名物料理「美酒鍋」を楽しめる。こちらも前売りチケットあり。
このほか、西条酒蔵通りや周辺にある酒蔵8社が限定酒やグルメ、見学など酒蔵イベントを実施予定。内容は蔵により異なります。
お酒飲めずとも楽しめる 酒まつり
酒まつりはお酒を楽しむイベントではありますが、飲めない方も楽しめるほど企画盛りだくさん。
東広島芸術文化ホールくらら は文化交流会場となる他、酒蔵の仕込み水で点てる「お茶席」も。
さらに、オール広島ロケ!として話題となった 映画「吟ずる者たち」を アザレアホールにて無料上映。
これは能登半島緊急支援上映会 として実施されるもの。2日間で全7回無料上映を行い、映画上映後に来館者に善意で寄付を募る。

酒樽募金(イメージ)
上映時間は10月12日(10時~ / 12時20分~ / 14時40分~ / 17時~)、13日(10時~ / 12時20分~ / 14時40分~)
場所は東広島市市民文化センター3階 アザレアホール(広島県東広島市西条西本町28-6)。

2024酒まつりは、JR西条駅周辺にて、10月12日(10時~20時)/ 13日(10時~17時)開催です。酒まつりの詳細は公式サイトや、公式サイトからダウンロードできるリーフレットにてご確認ください。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- 【お土産付き】イチゴ狩り!廿日市 おおのきファームで苺を食べ尽くしてきた
- かしゆか商店、リアルストアが東京・奈良・広島・福岡に登場!中川政七商店とコラボで
- パンどろぼう展 広島へ!令和で一番売れている絵本の展覧会
- 高橋大輔フルプロデュース「滑走屋」広島へ、氷上の精鋭集結・フィギュアのイメージぶち壊すアイスショー
- 奥田民生×吉川晃司 新ユニット「オーチーコーチー」結成、広島出身のカリスマがついに交わった