今高野山は 紅葉の隠れた名所、もみじの美しさ際立つお寺の風景
今高野山の 紅葉が見ごろを迎えています。日本らしい、お寺と紅葉の風景を画像と動画でたっぷりご紹介!
今高野山の紅葉が見ごろを迎えています。(掲載写真は2013年11月9日撮影のもの)
今高野山(いまこうやさん)は広島県世羅郡世羅町にある 紅葉の隠れた名所。紅葉のスポットとしては今高野山の龍華寺(りゅうげじ)が特に見事で、写真愛好家の方などに人気が高いようです。
今高野山龍華寺 には専用駐車場(無料)が用意されており、緩やかな上り坂の山道を登って境内へ。
山道の下はまだまだ深い緑をした木々も、門に近づくにつれてだんだんきれいな色に変わっていました。今高野山龍華寺には国の重要文化財に指定される「木造11面観音立像」や墨塗りに金泥や朱で彩色された「丹生神社の獅子頭」など多くの文化財が残されているそう。
そんな荘厳な雰囲気を沢山のもみじが赤・黄・オレンジと暖かい色で包み込みます。
今高野山龍華寺(いまこうやさん りゅうげじ)紅葉の様子を動画や画像で
今高野山龍華寺の紅葉、まずは動画でご覧ください。
今高野山の紅葉 (世羅町 龍華寺)自生する落葉樹の群集も良いですが、こういった お手入れされたもみじも美しいですね!
(山道入口の様子)
(朱色の橋と、様々な色のもみじが見られる様子はシャッターポイントですね)
(お堂と深い緑は神聖な雰囲気を醸し出します)
日本らしい、お寺と紅葉の風景。心が静まる感じ。
世羅は観光農園が多く「スケールの大きな花畑」というイメージが強いですが、こういったプチスポットもかなり見応えがあります。さらにこのお寺から上にのぼると展望台があり、世羅の町が見下ろせるようなので 是非歩きやすい靴と服装で行かれる事をおすすめします。
今高野山龍華寺 | |
---|---|
住所 | 広島県世羅郡世羅町甲山152 |
見頃 | 例年では11月上旬から中旬ごろが見頃 |
駐車場 | 無料専用駐車場あり |
問合せ | 0847-22-0840 |
関連 | その他、紅葉スポットいろいろ |
周辺 | 世羅グルメ / 世羅スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 世羅にマリオットホテル、道の駅横に広島初オープン
- 世羅グルメのキッチンカー・屋台など「道の駅世羅」7周年感謝祭
- 世羅に温泉付きグランピング「glamparkせら香遊ランド」オープン
- ダリアとガーデンマム祭 2022年も鮮やか、世羅高原農場
- 購入額の倍額使える!100%のプレミアム付きチケット、世羅町観光協会が数量限定で発売
- 今高野山で夕涼み、青もみじのライトアップ