世羅のメロディーロード、森のくまさん奏でながらドライブ
世羅高原ふれあいロード(広島県世羅郡世羅町)の一部に、「森のくまさん」を聞く事ができるメロディーロードがあります。動画はこちらから
世羅高原ふれあいロード(広島県世羅郡世羅町)の一部に、「森のくまさん」を聞く事ができるメロディーロードがあります。(地図)
メロディーロードは、指定された速度で車を走らせると、とあるメロディーが聞こえてくるというもの。
これは道に特殊な溝がつくられていて、この上を車で走ることでタイヤとの摩擦によって様々な音が鳴る仕組み。広島県内では安芸高田市で「神楽ばやし」が聞けるメロディーロードが作られているのを以前ご紹介しました。
世羅のメロディーロードはかなり前からあったようでドライブ好きにはお馴染みのスポット。「ふれあいロード」では、童謡 森のくまさん を聞くことができるのです。
ちょっと薄れかけ?世羅の森のくまさんを奏でてきた
世羅高原ふれあいロードは延長26km。世羅町は東広島市と府中市に挟まれた町ですが、町を横断するように山陽自動車道や中国自動車道と並行して作られているのが「世羅高原ふれあいロード」。
これのおよそ真ん中あたりに国道184号線と交わる交差点の近くにメロディーロードがあります。(のぼり方面)
ちょっと聞いてみましょう。
世羅 メロディーロードを動画で見る中間部分が少し聞き取りにくいですが、たしかに「森のくまさん」。
比較的まっすぐの道が多く、信号もない事からスピードを出しすぎがちなこのゾーン、50km/hよりもスピードを出していると早送りになってしまうので、速度を守った安全運転が「森のくまさん」を聞くコツです。
また、世羅にはメロディーロードが2か所あり 世羅大豊農園付近で「さんぽ(となりのトトロ)」を聞くことができておすすめです!
世羅高原ふれあいロードのメロディーロードは、観光協会が発行しているせら高原観光マップ(pdf資料)でも紹介されているのでこちらもチェック。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 世羅高原 ローズフェスタ2022スタート、4日間限定ライトアップも!
- せらふじ園 ふじまつり開催、1200本の藤と7500株ルピナスの花園へ
- せらワイナリー かき祭り!呉市直送牡蠣の直売イベント
- 世羅高原 大根まつり、おでんの振る舞いも!2日間限定開催
- ダリアとガーデンマム祭、世羅高原農場 2021年秋の花園
- ほしぞら映画祭、せら夢公園で「ウルフウォーカー」無料上映