公開:2016/06/01 伊藤 みさ │更新:2016/06/01
ひろしま山の日、グリーンアドベンチャーなど県内15会場で森イベント
毎年6月の第一日曜日は「ひろしま山の日」。2016年は6月5日に広島県内各地で森や里山に関するイベントが同時開催されます。森に出かけよう!
2016年8月11日から新たに国民の休日として制定されることになった「山の日」。広島ではこれより前に毎年6月の第一日曜日を「ひろしま山の日」と制定して、県内各地の里山で様々なイベントが開催されています。
Photo by yamanohi.com
2016年は6月5日が「ひろしま山の日」。今年は世羅町・せら夢公園をメイン会場に、県内14市町15会場にて15回目の「ひろしま山の日 県民の集い」が開催されます。
森林公園など各会場では、山などの手入れやスタンプラリー、ゲーム、木工ワークショップなど、様々な催しが予定されています。
ひろしま山の日 イベント開催会場一覧
会場 | 詳細 |
---|---|
せら夢公園(地図) | 9時~オープニングセレモニー、記念植樹、公園内除伐体験、しいたけ菌打ち体験ほか |
東広島市 憩いの森公園(地図) | 森のネイチャーゲーム、野鳥を探そう!、木工体験、丸太切体験 ほか |
もみのき森林公園(地図) | 親子でピザを楽しむ会、森のクラフト教室、森のネイチャーゲーム ほか |
ひろしま遊学の森・広島市森林公園(地図) | 園内ウォークラリー「グリーンアドベンチャー」、森のネイチャーゲーム ほか |
ひろしま遊学の森・広島県緑化センター(地図) | 森のネイチャーゲーム、紙ヒコーキとばし、木や木の実を使って作品づくり ほか |
中央森林公園(地図) | 森のネイチャーゲーム、丸太切り大会、森のコンサート、ポニーと遊ぼう ほか |
マロンの里交流館(地図) | 自然観察ハイキング、のこぎり体験、手すき和紙体験、竹で作ろう!水鉄砲 ほか |
尾道ふれあいの里(地図) | 里山ウォーキング、クラフト教室、海を味わうタイムランチ ほか |
酒屋地区憩いの森 | 森のネイチャーゲーム、自然観察会、ツリーハウスで木登り体験ほか。問合せ:三次市農政課(0824-62-6164) |
ふくやまふれ愛ランド(地図) | ボランティア団体の展示 ほか |
野呂山(野呂高原ロッジ周辺)(地図) | 森のネイチャーゲーム、桧の丸太切り、竹の工作 ほか |
板橋さとやま学びの森(6/12開催:地図) | はじめよう森の手入れ、森メシ交流会、森で遊ぼう ほか |
八幡地域(6/4・5開催:地図) | ジュニアツリークライミングなど(すべて事前申し込み締め切り済) |
このほか、恐羅漢エコロジーキャンプ場・鷹ノ巣山では5月末に山の清掃などを実施済みです。
会場にて直接受付の催しが多いですが、事前申し込みが必要なものもあるので、詳細についてはチラシにある事務局へお問合せを。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- そごう広島店に「ピスタアンドトーキョー」1ヶ月だけの期間限定で
- バウムクーヘン博覧会 2023、そごう広島に全国のご当地バウム集結!
- ロッテリア、三島食品「ゆかり」とコラボ!ごはんバーガーやポテトの3品で
- 自衛隊車両に乗り込んで撮影OK!アリスガーデンでPR活動
- 広島のクルーズ船・銀河が「ファンタジーナイト」海上イルミネーションで賑わい創出
- 3年ぶり「ひろしま男子駅伝」パブリックビューイングも開催、交通規制に注意