公開:2018/05/12 Mika Itoh │更新:2018/05/11
お好み焼食べ歩きマップ、広島市と宮島周辺などを掲載
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
お好み焼の店舗情報やヘラでの食べ方、お好み焼に使われている具材分解図・アレルギー情報までが掲載された観光客向けの「お好み焼食べ歩きマップ」第2弾が完成。観光案内所で配布する。
広島市の中心部と宮島周辺のお好み焼店を主に地図とともに掲載した「お好み焼食べ歩きマップ」が完成した。制作したのは一般財団法人お好み焼アカデミー。
「お好み焼食べ歩きマップ」は観光客向けにつくられたもの。2016年に3万部作成し好評を得たため、第2弾(今回)は45000部を作成した。
お好み焼食べ歩きマップは、片面に日本語、もう片面は英語で店舗が紹介されており、お好み焼が何の材料をどう重ねて作られているか?を説明した基本具材分解図やアレルギー情報も掲載。
ヘラを使ったお好み焼の食べ方も紹介されている。「お好み焼食べ歩きマップ」の配布は、観光案内所などにて。
2016年度の広島県の調査によると、広島県に訪れた観光客のうち、6割の人がお好み焼店を訪問しており、このマップの利用者の満足度が高かったとのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- かき祭り2025 開催情報まとめ、広島ならではの冬イベント!
- 広島県 とんど祭 2025、古いお守りや正月飾りをお焚き上げ
- ケンタッキーが食べ放題やるってよ!広島の実施店舗は6店舗
- Perfume×ひろしま満点ママ、25周年を共にお祝い!SPコラボ番組放送
- 1回500円!アルパークに占い師が大集合
- 新しい広島駅展!駅ビル ミナモアを見て・知って!