公開:2012/05/14 伊藤 みさ │更新:2012/05/14
デオデオ・イシマルが消える!エディオンが2012年10月からブランド統一化
家電量販店の エディオンが、直営店舗である デオデオやイシマル・エイデンなど317店舗(FCなどは除く)を 2012年10月1日から エディオンに統一し、全てをエディオン(EDION)とすることを発表しました。詳細はこちらから。
家電量販店の エディオンが、直営店舗である デオデオやイシマル・エイデンなど317店舗(FCなどは除く)を 2012年10月1日から エディオンに統一し、全てをエディオン(EDION)とすることを発表しました。
エディオン というストアブランドに統一することで消費者の利便性と社員の一体感、さらに重複費用の削減を高めることができるのだそうです。
また、エディオンに統一する際は店舗ロゴも変更。「エイデン」のものと似たような配色になるようです。
ダイイチとして親しまれた家電量販店は 1997年にデオデオに変更。最初は違和感があったものの、15年という間で広くその名前も定着した デオデオ。今度は エディオン という名前に変わり 新たな一歩を踏み出すことになりました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー
- 広島カメラ中古市、マリ―ナホップで中四国最大級カメライベント!無料鑑定・買取も
- 広島-ベトナム ハノイ線 初の直行便就航、週2便運航
- 魔法の美術館、直観的に楽しめる企画展が広島県立美術館で開催
- 西村キャンプ場に今田耕司が登場!おじさん2人の奄美大島キャンプ 全国放送
- TSUTAYAで全国パン博覧会!広島・島根に人気のご当地パン集結