懐かしい昭和レトロな車が大集結!もみのき森林公園で「昭和のcarにばる」
もみのき森林公園(広島県廿日市市吉和)に 国内外問わず昭和の車が大集結したイベント「昭和のcarにばる」。2012年に開催された会場の様子をご紹介します。
広島県廿日市市吉和、もみのき森林公園にて 昭和のcarにばる 2012が開催されました。第4回目の開催となったこのイベントでは、国内外問わず「昭和に生産された車」をテーマに一般から広く募集し、展示しています。
昭和のcarにばる 2012 は晴天に恵まれ、手入れの行き届いた自慢のビンテージカーたちがキラキラ光り 来場者たちの目を楽しませていました。
マツダRX-7、コスモスポーツをはじめ スカイライン・サニー・ポルシェ…など人気の車も多数で 車好きに囲まれる車種もありましたよ。
動画で見る、昭和カーたち
以下の動画は「昭和のcarにばる」の会場の様子。
多くの車が集結し、そのどれもが昭和時代のものですが メンテナンスを繰り返しながら綺麗な状態を保たれています。
可愛いレトロカーからヤンチャな車まで、自慢の昭和カー大集合
お話を聞いてみると「酒もギャンブルもやらんのんよ。維持費が相当かかる!でも家族の協力のお陰でコイツに乗り続けられるんよー」と感慨深そうに語る方もいらっしゃいました。
オーナーの許可をとれば、実際に乗ったりもできます!
エンジンルームを大公開している車も。
一部 暴走族風な車もありましたが、エンブレムやナンバープレートの形が少し違っていたり…と車に詳しくない人も見ていて楽しいイベント。
もみのき森林公園で開催された 昭和のCarにばる を見ようと訪れる人達もまた「あこがれの車」に乗っている人が多く、山道を颯爽と駆け抜ける姿もステキ。(バイクの人も多く、駐車場も展示の一部のような感じ!)
行き・帰りの道も含め、一つのイベントという感じ。毎年恒例の行事となりつつあるため、気になった方はぜひ来年にイベントをチェック!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮、2021年はコロナ対策で人数制限へ
- 映像大賞CMに続編、はつかいち物語 「愛の追跡」篇
- 宮島・大聖院が「オンライン初詣」新様式の参拝スタイル
- 宮島の天然記念物「大願寺の九本松」が、松くい虫被害で4本伐採へ
- 宮島かき祭り2021は中止、異なる形で開催を
ads