公開:2014/03/15 伊藤 みさ │更新:2014/03/16
北野武や藤井フミヤ等 著名人の作品を 筆の里工房で展示 「筆の世界に遊ぶ文化人たち2014」
藤子不二雄A、中尾彬、北野武などなど テレビやメディアで活躍する著名人(文化人)たちが”筆”の素晴らしさを伝えるために残した作品や使用した筆を紹介する展覧会 筆の世界に遊ぶ文化人たち2014 が、今年も筆の里工房(広島県安芸郡熊野町)で開催されます。
藤子不二雄A、中尾彬、北野武、片岡鶴太郎、さかなクン、デヴィスカルノなどなど、テレビやメディアで活躍する著名人(文化人)たちの作品が展示される企画展が、今年も筆の里工房(広島県安芸郡熊野町)で開催されます。
筆の世界に遊ぶ文化人たち2014 は、“筆”の素晴らしさを伝えるために作品や使用した筆を紹介する展覧会で、俳優 石坂浩二・熊野町長など発起人の呼びかけに賛同した36名の文化人の書画作品や筆へのメッセージ、使用筆など約120点。
松本零士さんや、ちばてつやさん、さいとうたかをさんらのように漫画家として有名な方のほか、意外な人が才能を発揮していたりしてオモシロイ!
この展覧会「筆の世界に遊ぶ文化人たち」は今年で5回目の開催。当サイトでは以前開催された際に取材させていただきご紹介していますので是非ご覧ください。
※当サイトに掲載している写真は許可を得て撮影したもの。館内は撮影禁止です。
筆の世界に遊ぶ文化人たち2014 | |
日程 | 2014年3月28日から5月25日 |
会場 | 筆の里工房 |
住所 | 広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1 |
時間 | 10時から17時(入館は16時30分まで) |
入館料 | 大人600円/高校生まで250円 |
出展者 | 石坂浩二/藤子不二雄A/中尾彬/愛華みれ/浅野忠信/東ちづる/阿南健二/IKKO/イルカ/江川悦子/榎木孝明/大和田伸也/片岡鶴太郎/かづきれいこ/北野武/木下ユミ/車だん吉/小篠弘子/さいとう・たかを/斎藤洋介/さかなクン/星中満智子/高橋秀樹/ちばてつや/デヴィスカルノ/東儀秀樹/弘兼憲史/藤井フミヤ/本田博太郎/松村邦洋/松本零士/三上宏幸/矢代亜紀/山咲トオル/渡辺裕之/渡辺正行 |
備考 | 筆の里工房公式サイト |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 福屋名物 うまいもの大会3月開催、銘柄牛に551蓬莱・骨付鳥も!
- クリスピークリームドーナツが広島駅エキエに限定オープン
- テレビ新広島、新本社ビルから放送スタート!旧社屋は4月より解体へ
- オタフクソース「オコスタ」が大賞、食体験を表彰する農水省「食かけるプライズ」で
- PayPay「あなたのまちを応援プロジェクト」2021年3月は府中市など9か所で
- 路面電車大全集、日本を走る現役の路面電車・165の車両形式を徹底解剖!
ads