2016ゴールデンウィークの旅行先、注目度急上昇ランキング1位に広島県
広島県が、2016年のGW(ゴールデンウィーク)の国内旅行注目度急上昇ナンバーワンに。北海道新幹線開業でその沿線地域が注目された他、プロモーションに力を入れた広島県の認知度UPが光りました。
2016年のゴールデンウィーク旅行は、広島が熱い!
楽天トラベルが2016年のGW(ゴールデンウィーク)期間の宿泊予約人数をもとに算出した旅行動向を発表。「2016年国内旅行 行き先別 宿泊予約前年同期比ランキング」1位に、広島県が輝きました。
2016年のGWは3連休が2回あり、5月2日・6日の2日に休みをとれば、4月29日~5月8日の間で最大10連休になります。そのため、国内旅行全体の予約も前年同期比3割増しとなっているようです。
北海道新幹線が開業し盛り上がっている北日本を抑えて、広島が伸び率No1となった理由は何なのでしょうか?
県観光プロモーションと世界遺産20周年などが重なり、広島県の注目度がUP
「2016年国内旅行 行き先別 宿泊予約前年同期比ランキング」TOP10は以下の通り。
1位:広島県
2位:宮城県
3位:福岡県
4位:島根県
5位:愛知県
6位:静岡県
7位:岡山県
8位:滋賀県
9位:福井県
10位:宮崎県
[今年] 2016年4月29日(金)~5月8日(日)と、[昨年] 2015年4月29日(水)~5月8日(金)の楽天トラベルでの宿泊予約数実績をもとに算出。(2016年3月7日時点)
広島が1位となった理由について楽天トラベルの分析によると、
- 2015年6月~の観光プロモーション「カンパイ!広島県」「ふるさと旅行券」
- 厳島神社/原爆ドームの世界遺産登録20周年記念イベント開催
- ひろしまフラワーフェスティバルなどのGWの大規模イベント
これらが県外の方にも注目された結果、伸び率ランキングNo1になったのではとみられています。
フラワーフェスティバルは2016年で40回目の開催(期間5月3日~5日)。さらに原爆ドーム(広島市中区)と厳島神社(廿日市市宮島)が世界遺産登録から20周年。節目を迎える今年は1年をかけて関連記念行事を実施。
宮島ではスタンプラリーをはじめ、町並みのライトアップも開催中です。
今後も宮島歌舞伎・野村萬斎奉納狂言・観月能も企画されているとのことで、GWだけでなく今年も広島はイベント満載。注目のイベント情報やイベントカレンダー、地域別グルメ・スポット情報を随時更新していますので、合わせてご覧ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート