公開:2022/08/18 伊藤 みさ │更新:2022/08/17
植物公園の夜を楽しむ5日間、サガリバナと夜の植物の競演
「サガリバナと夜の植物の競演」と題し、2022年9月の5日間に夜間開園が行われます。夜にのみ咲いたり・香ったりする花にスポットをあて紹介したりライトアップやイベントを開催。キッチンカーなども登場
広島市植物公園の夜間開園が2022年9月に開催されます。
サガリバナ イメージ
「サガリバナと夜の植物の競演~夜に咲く花 香る花~」と題し行われるもので、
夜にのみ咲く花や、夜に香る花を中心にライトアップして紹介する企画。野外コンサートや園内イルミネーション、夜店・キッチンカーなども同時開催され、9月に楽しめる夜のお祭りのような感じ。
展示では、サガリバナ・夜開性スイレン・月見草・イランイランノキ・月下美人・夜香木・ドラゴンフルーツ…と名前を聞く機会も多い花たちが主役。
水に花を浮かべる美しい「花手水(はなちょうず)」と花すくい、大温室のトロピカルドリームライティングなど、写真撮影スポットもたくさん用意されているので園内を楽しく回れそうです。
植物公園の夜をたっぷり楽しむ5日間「サガリバナと夜の植物の競演」は2022年9月10日・17日・18日・23日・24日に開催、当日は21時まで開園となっています。(入園は20時30分まで)JR五日市駅北口発着の無料シャトルバスもあり。
詳細は広島市植物園のホームページをご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送