公開:2011/07/19 伊藤 みさ │更新:2018/09/18
海から広島の夜景を満喫、銀河ナイトクルージング
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
広島湾ナイトクルージング(ディナークルージング)がスタート。クルーズ船・銀河に乗って、広島の夜景を海から眺めることができます。
広島県が広島県内外へ観光誘致の為に社会実験として行う、夜の広島湾を海の上から楽しむ、広島湾ナイトクルージング が2011年も海の日(7月18日)から始まりました。
広島湾ナイトクルージング は、今年で2年目。(2010年の銀河ナイトクルージングの様子)
今年も広島港の入り口(広電宇品線ターミナル)で湯崎県知事や松井市長などのスピーチや、イルミネーションの点灯式も行われていました。
クルージングシップ 銀河に乗り込み、県知事と市長のドラム音(写真冒頭)と共に出航!約2時間の 広島湾のクルージングが始まりました。
瀬戸内の夕暮れと、夜景が楽しみながら食事をする2時間
19時10分に出航した 銀河は、広島港から安芸の宮島へ。すこしずつ変化する空の色がロマンチックです。
宮島周辺に来ると、丁度薄暗くなりライトアップもまた美しい。(宮島の「寝観音」バックに大鳥居も見ることができます。)
この日は2012年に放送されるNHK大河ドラマ 平清盛のイメージキャラクター(広島版)の発表が行われました。
この後、銀河は広島の美しい夜景を海から眺めつつ、マリーナサーカス沖、広島ベイブリッジ を通って広島港に帰港します。
江波沖の重機も綺麗
広島プリンスホテルを横目に…
広島ベイブリッジへ。
広島呉道路と広島高速3号線、海田大橋などが交差するその橋のライトがキレイです!
そして宇品港へ帰港!
記念日や、デートなどにピッタリ。他県からのお客様をもてなすのにもいいかもしれません。
瀬戸内海汽船・銀河で行く、広島湾ナイトクルージング(ディナークルージング)のお問合せは、瀬戸内海汽船 (082-255-3344)まで。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも