大河ドラマ 平清盛キャラクター 発表、夜の 厳島神社バックに表彰式!
2012年のNHK大河ドラマのテーマ平清盛 に決定。広島県は、平清盛が幼少時期を瀬戸内海で過ごし 宮島 厳島神社を造営したとして知られており、観光誘致の為に使用する 平清盛 キャラクター ロゴタイプの募集を行い 授賞式を行いました。
2012年のNHK大河ドラマのテーマが平清盛に決定し、
平清盛 と縁のある日本各地の自治体などが町興しにつなげようと
様々な取り組みが行われています。
広島県は、平清盛が幼少時期を瀬戸内海で過ごし
宮島 厳島神社を造営したとして知られています。
先日、平清盛 キャラクターとロゴデザインの募集がかけられましたが
2011年7月18日(祝)に選ばれた作品の発表・授賞式が
クルーズ船 銀河の船上にて行われました。
平清盛 キャラクター ・ロゴデザイン・虎寿丸賞など
以下の動画は表彰式の様子▼
この授賞式は、同日から始まった
広島湾ナイトクルージング の船内、銀河(クルーズ船)で行われました。
広島湾(宇品)を出発してからおよそ30分、ライトアップされた
宮島 厳島神社 沖で授賞式はスタート。
平清盛 のキャラクターに選ばれたのは、以下のイラスト。
選考の基準は以下▼
今までの平清盛のイメージを一新する「海」「若さ・躍動感」「挑戦・革新」がイメージできるヒーローとして親しみが持てるキャラクター
キャラクターの最優秀賞に続き、
ロゴタイプ(文字デザイン)「清盛」「平清盛」の最優秀賞2点発表。
そして小・中学生対象に新たに虎寿丸(とらじゅまる)賞が設けられ
これを以下のイラストが受賞!
完成度の高いこれら最優秀作品を前に
湯崎県知事は「キャラクターたちに負けないように
広島の観光誘致に力を入れて行きたい」とコメント。
これらはNHK大河ドラマ 平清盛 の放映(2012年から)にあわせて
広島県のポスターやガイドブック作成などを行い
広報・宣伝事業、観光客誘致促進事業、経済活性化事業に
活用していくそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 福屋名物 うまいもの大会3月開催、銘柄牛に551蓬莱・骨付鳥も!
- クリスピークリームドーナツが広島駅エキエに限定オープン
- テレビ新広島、新本社ビルから放送スタート!旧社屋は4月より解体へ
- オタフクソース「オコスタ」が大賞、食体験を表彰する農水省「食かけるプライズ」で
- PayPay「あなたのまちを応援プロジェクト」2021年3月は府中市など9か所で
- 路面電車大全集、日本を走る現役の路面電車・165の車両形式を徹底解剖!
ads