ひろしま男子駅伝、各チームの応援幟旗やユニホーム展示など NHK広島で
ひろしま男子駅伝 2014(天皇杯 第19回全国男子駅伝)が、1月19日に開催。NHK広島放送局では、小学生が作った応援旗や選手が使うユニフォームなどが展示されています
ひろしま男子駅伝 2014(天皇杯 第19回全国男子駅伝)が、1月19日に開催されます。
ひろしま男子駅伝には全国47都道府県のチームが参加するため、廿日市市にある25の小学校の生徒たちが毎年、各都道府県チームを応援する幟旗を手作りで制作されています。
応援旗は大会当日には、全国男子駅伝のスタート・フィニッシュ地点である平和公園の周辺に並べられます。
NHK広島では、その応援旗を1Fロビーに展示するなど、ひろしま男子駅伝の応援コーナーが出来ていました。
ユニフォームや、過去のハイライト映像も紹介
応援旗の周りには、ひろしま男子駅伝の広島チームが着用するユニフォームも展示されています。赤色は、もみじ(広島県の県木)をイメージしたもので、デザインは4~5年ごとに新しくなっているのだとか。
軽く速乾素材で作られいるユニフォームは、ランナーが汗をかいても一気に吸収・拡散・発散して、常にドライな着用感がキープできるように工夫されています。
また、駅伝で使用される「たすき」は毎年、選手たちの安全を願って厳島神社でお祓いを受けているのだそうです。
さらに、展示は2階にも。
全国男子駅伝の過去のハイライト映像が流されていたり、当時の記録などが紹介されていました。
NHK広島放送局にて
ひろしま男子駅伝の開催当日は、全国から ゆるキャラも集結して各地域それぞれ応援に盛り上がります。今年もいいお天気に恵まれますように!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- SHEIN(シーイン)ポップアップイベント、広島や名古屋・大阪・福岡・新潟で開催
- みんなの大新幹線展、巨大鉄道ジオラマで運転体験や鉄道縁日コーナー他 そごう広島で
- 2022年 中国地方も梅雨入り、災害への備えを
- よゐこ濱口にA.B.C-Z河合郁人ら参戦!広島「西村キャンプ場」にゲスト出演
- 1位は広島の「自然薯アイス」意外だけど美味しそうなご当地アイスランキング
- 広島空旅!2022 シャレオで旅行イベント