中国放送「eRCC」でeスポーツ事業スタート、三原でぷよぷよイベント開催
eRCC(RCC 中国放送の関連会社)が広島でeスポーツの事業をスタートさせ、プロeスポーツチームとも業務連携。9月8日には市民団体と共に「三原ぷよぷよフェス」を開催予定としています
RCC 中国放送の関連会社であるeRCCが、eスポーツの事業をスタート。
eスポーツの普及を広い世代に向けて行い、県内各地の地域活性化を図るべくイベント企画や番組の制作・配信。さらに広島のプロeスポーツチーム「思考行結」と業務連携しています。
画像はイメージ
eスポーツとは、「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)」の略称で、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。
オリンピックの新種目として検討されるなど世界で盛り上がりを見せているeスポーツ。
広島県内でもイベントホールやショッピングモールなどで地方大会・予選が行われたりと話題になる事が多くなってきました。
三原でeスポーツ「ぷよぷよフェス」開催へ
eRCCは2019年9月8日、三原市の市民団体と共に「三原ぷよぷよフェス」を実施。
Photo / https://third-box.com
アクションセンター三原(広島県三原市城町1-12-5 エムセックビル2F)にてあの有名パズルゲーム「ぷよぷよ」を行う。
参加募集は8月7日~9月8日(13時)まで行っており、小学生以上のプレイヤーを募る。初心者・未経験者でも可能。
参加者も、入場料も無料ということで気になる人も気軽に訪れることができそうです。(無料体験コーナーもあり)
当日は13時開場し、13時30分~プロ選手(思考行結所属 dio選手)によるデモンストレーションや観戦の楽しみ方紹介があり、14時~予選会がスタート。最後には授与式・プロ選手との対決や、トークショーもあり。
イベントについて詳細は、主催のサードボックス HPをご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島で大雨災害に警戒、台風接近で中四国エリアに線状降水帯・危険度高まる
- 内村航平が広島で跳馬を披露!フラワーフェスティバル「ひろしまストリート陸上プラス」に登場
- 防災ラジオ付き自販機、広島県1号機を設置!広島FM×コカコーラの取組で
- 0才からOK!広響ファミリーコンサート、泣いても騒いでも大丈夫なオーケストラ無料公演
- 広島が梅雨入り、5地方が例年より早く5月末から雨シーズンに突入
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー