公開:2016/12/15 伊藤 みさ │更新:2020/07/03
世界は広島に注目していた!Google 2016検索ランキング発表
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
2016年検索ランキングをGoogleが発表。カテゴリ別の急上昇ランキングでは、「広島」が世界から注目されていた事が分かりました。
Googleは、12月14日に「検索で振り返る2016年(2016年検索ランキング)」を発表しました。
今年のトレンドを映す「急上昇ランキング」では、社会現象にもなった【ポケモンgo】が1位に!続いて、オリンピック、smap、トランプ、熊本地震、君の名は…と続き、今年の日本での出来事が沢山思い出されるランキング結果となっていました。
また、この急上昇ランキングをカテゴリ別にみてみると、広島に関連するキーワードが上位に浮かび上がっていました。
オバマ大統領の広島訪問は地元だけでなく、アメリカからも大注目を浴びた
話題にはなったもののその意味を調べる「〇〇とは」検索で1位になったのは、【サミットとは】。
2016年5月26・27日に、G7伊勢志摩サミット(先進国首脳会議)が三重県で開催された事がニュースなどで大きく報じられ、注目を集めました。(事前に行われたG7外相会合は広島での開催でした)
サミットが終了した5月27日、これに参加したオバマ米大統領と日本の安倍首相がすぐに向かった先は、なんと広島。
現職のアメリカ大統領として初めて、被爆地である広島を訪問したオバマ大統領。厳重な警備体制の中、爆心地そばの広島平和記念公園を訪れ、原爆資料館を視察。その後、原爆死没者慰霊碑に献花し、黙とう。
そして、予定を大幅に超える17分ほどのロングスピーチを行いました。
地元・広島のテレビ局ではすべての局で特別番組を放送、中継を行い、この歴史的出来事を伝えました。これは世界から(主にアメリカ)も注目をされ、
2016年の検索カテゴリ「Japan(世界が検索したJapan)」で【obama apologizes to japan for hiroshima & nagasaki】が2位にランクイン。オバマ大統領の広島訪問やスピーチに関しては様々な意見がありますが、
広島ではこの出来事を歴史的な一歩ととらえており、平和記念資料館ではオバマ大統領が寄せた直筆メッセージと折り鶴を展示。これを一目見ようと、来館者が急増したことも印象的なニュースでした。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも