懐かしき廣島クリームぜんざい他、菓子博イベントinズムスタで
2013年に広島で開催される全国菓子博覧会の事前イベントとして、2012年8月25日・26日にプチひろしま菓子博inマツダスタジアムが開催されています。広島クリームぜんざいなど
2013年に広島で開催される全国菓子博覧会の事前イベントとして、2012年8月25日・26日にプチひろしま菓子博inマツダスタジアムが開催されています。
プチひろしま菓子博は2013年の本番で展示・販売されるものの一部をマツダスタジアムの「カバ広場」に登場させるPRイベントの事。
広島の「懐かしの味」であるクリームぜんざいが500食限定復活し菓子博よりも一足先に味わうことができたり
オールドユニホームを着たカープ選手をお菓子でつくり、試合の様子を再現・展示するなど お菓子の味と技が集結したイベントなのだ。
お菓子のいろんな魅力がマツダスタジアムに集結
プチひろしま菓子博の会場では大まかに分けて以下のようなものがあります。
全国のお菓子(お土産)販売/工芸菓子展示/工芸菓子制作実演/実演販売/菓子博前売り券の販売
工芸菓子では、シャンデリアやお花がお菓子で作られていたり。本物と見間違うほどのクオリティにびっくり。
学生さんが飴細工も作っています。話しかけもOK
また、カープの試合が表現されているケーキも!プチ菓子博覧の2日間は阪神戦ということもあり、バッターは阪神の選手。ちなみに、4-0で勝利しています。
和菓子で菓子博のキャラクターやカープ坊やを表現したものも。
しかし、これも実演されているだけで購入することはできないようです。残念。
どら焼きのあんこ詰め体験もできる。
菓子博キャラクターのスイーツ姫をイメージしたソフトクリーム
この他、復刻した『広島クリームぜんざい』も。
クリームぜんざいといえば、全国的にはぜんざいの上にソフトクリームがのっている ものを指しますが、
広島(廣島)クリームぜんざいは、水飴・砂糖・水・あんこを攪拌しながら冷やしたものを指し、シャーベット状になっているもの。添加物や脂肪分を使わないヘルシーフードなのだそうです。
復刻提供されているものは1つ300円で、原爆ドームの形をした最中やしゃもじ煎餅等がトッピングされた「世界遺産クリームぜんざい」は、500円。
昔の広島では、色んなお店で提供されていたという「広島クリームぜんざい」ですが、最近ではこういったイベントでしか見られないのが残念です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送