JAL MD-90が 広島空港でラストフライト!退役イベントも
日本航空の旅客機、JAL MD-90型機が3月30日で国内線の定期便運航から退き、その最終フライトが広島空港から19時40分発で羽田行き(JL1614便)となりました。広島空港では、JAL MD-90型機の退役イベントを ラストフライトとなる3月30日の19時10分から行う予定
日本航空の旅客機、JAL MD-90型機が3月30日で国内線の定期便運航から退き、その最終フライトが広島空港から19時40分発で羽田行き(JL1614便)となりました。
広島空港では、JAL MD-90型機の退役イベントを ラストフライトとなる3月30日の19時10分から行う予定になっており、搭乗客を見送るように空港ターミナルビル2階の搭乗口B付近でセレモニーを行うとのこと。
photo by 広島空港「17年分の感謝を込めて MD-90ありがとう」
1996年の就航当時は、旧日本エアシステム(JAS)が導入していた MD-90。広島空港でも同じく1996年から、ラストフライトまでの17年間を運航し続けてきました。
ラストフライトの出発地となる広島空港では、退役セレモニーのほか、現役整備士による「MD-90型機」についての解説や空港教室が18時30分から空港ターミナルビル3階にある展望デッキにて開かれる予定となっています。
JAL MD-90型機、セレモニースケジュール
MD-90 ラストフライト記念セレモニー
日時: 2013年3月30日(土) 19時10分~19時25分(予定時間)
場所: 広島空港ターミナルビル2階 搭乗口B付近
記念便: JAL1614便 広島発19時40分 羽田行
主催: 日本航空株式会社
内容:記念便機長あいさつ、搭乗ゲートにて搭乗者への記念品配布等
関連イベント
(1)展望デッキでの航空教室開催
広島空港所の現役整備士が講師となり、MD-90について楽しく分かりやすく解説
日時: 3月30日(土)18時30分~19時 (受付開始 18時20分)
場所: 広島空港3階展望デッキ 雨天中止
※参加費無料。ご参加希望の方は、当日3階展望デッキへお越しください。
3月30日は展望デッキを無料開放。当日の混雑状況によっては入場制限する場合も
(2)MD-90モデルプレーン・レインボーカラー7機、写真ポスターパネルを展示中
日時: 3月30日(土)17時まで
場所: 広島空港ターミナルビル2階 JALカウンター自動チェックイン機付近
▼お問い合わせ先
日本航空広島支店: 082-244-5421
問い合せ受付時間: 9時30分~12時、13時~18時(土日祝日除く)
PDF資料: 広島空港「17年分の感謝を込めて MD-90ありがとう」
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送