公開:2015/01/09 伊藤 みさ │更新:2016/12/25
合格祈岩!廿日市の「決して落ちない岩」にちなんだお守り
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
廿日市市にある「重なり岩」が “決して落ちない”と言われていることにちなみ、合格祈岩(願)お守りセットを観光協会が発売した。
広島県廿日市市で「決して落ちない」という岩にちなんだお守り「合格祈岩(願)お守りセット(880円)」が、販売されています。
JR三原駅では「置くとパス(オクトパス)」、安佐動物園では「“ウン”がつく合格しおり」、山口では「滑らサンド」が配布・販売され、それぞれが特色を生かして受験生を応援しており、
廿日市市からは「決して落ちない岩」にまつわる以下の様なお守りを、はつかいち観光協会が2015年1月5日から販売を開始しました。
がんばれ受験生!廿日市は「おちない岩」で応援中
廿日市市津田にある「重なり岩」は、縦横高さ共に2mの大きな花崗岩(かこうがん)が2つ上下に重なっているもの。大地震が起きても、変わらず絶妙なバランスで重なり合ったその岩はいつしか “決して落ちない”という縁起のよいスポットとなっています。
そんな “落ちない岩”にちなんだお守りは、五画(合格)の鉛筆5本、重なり岩への地図付きしおりの「合格祈岩セット」。
問合せや申し込みは、0829-31-5656(はつかいち観光協会)まで。また、観光協会事務所でも直接購入できる。詳しくは はつかいち観光協会FBページでも案内するとのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- アストラムラインで30年活躍した6000系、5月ラストラン イベント開催も
- 広島出身・塚本恋乃葉「イッテQ」出川ガール就任!ハードなロケも父譲りのガッツでこなす
- ネモフィラウィークスタート!見ごろ迎え、植物公園でGWまでイベント
- 広島人は免許取ったらどこいく?山もいいけど海側はお得「ハッピー瀬戸内ドライブキャンペーン」
- アイスもらえるよ!アイスクリームフェスタ2025 東京・広島・福岡など全国8都市で開催
- 何これ可愛すぎ…!イルカが宮島沖・大野瀬戸で船に寄り添い泳ぐ風景