公開:2017/05/08 Mika Itoh │更新:2017/05/08
広島でプレジャーボートのシェアリングサービスがスタート
広島市中区の「ボートパーク広島」でプレジャーボートやヨットのシェアリングサービス「ankaa」がスタート。プレジャーボートを持て余しているオーナーから、船舶免許を持つ利用者がチャーターできる新たな仕組み。
旅先でのレンタカーはお馴染みですが、プレジャーボートを借りて週末を楽しむのもスタンダードになる時代がくるかもしれない。
広島の会社・株式会社アルファフェニックスは、2017年5月からプレジャーボートのシェアリングサービスを公式に運用開始しました。
アルファフェニックスが広島市中区南吉島にあるボートパーク広島と提携し、公共のマリーナで「ankaa」というプレジャーボートのシェアリングサービスの運用を開始したもの。
利用は、ankaaの公式サイトより好みのボートやヨットを選択し、オーナーに予約リクエストを入れ、回答を待つ。
オーナーがリクエストを承諾すれば、予約確定となり、後日 予約しておいた日にプレジャーボートをチャーター出来るという流れになる。もちろん、利用者は船舶免許などが必要。
広島県はプレジャーボート保有台数が全国1位の県。また、全国にプレジャーボートは約18万台あり、そのうち約4割は瀬戸内海エリアに係留されているといいます。
瀬戸内海の魅力を体感できる観光方法の1つとして定着していくか、今後 注目されます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島ナイトミュージアム開催、閉館後の美術館が劇場に!
- 広島で全国初、薬局でもPCR検査が無料で受けられるように
- シースピカ、2021年度の運航スタート
- (株)TOKIO初仕事はフマキラー新CM、ロケ地は広島工場
- Wolt(ウォルト)広島で1周年、最高評価レストラン2021発表
- 赤・黒・黄色、3種類の味わい「焼きカレーパン」ホテルのパン職人とシェフが開発
ads