公開:2019/11/23 Mika Itoh │更新:2019/11/23
瀬戸内マリンビューの運行終了記念イベント、ふるまい酒や「おちょこ」プレゼントも
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
2019年12月の運行で終了となる瀬戸内マリンビューが、感謝の気持ちをこめて記念イベントを実施。車内で「ふるまい酒」が行われるほか、呉~竹原間の乗客にはお猪口プレゼントも。
JR呉線を走る観光列車「瀬戸内マリンビュー」が、2020年に誕生する新観光列車の運行に伴い、2019年12月で運行終了となりますが、
これまでの感謝の気持ちをこめて、運行終了記念イベントを実施する。
イベントでは広島県酒造組合の協力のもと、12月の瀬戸内マリンビューの運行日(12月1日・7日・8日・14日・15日・21日・22日)に「ふるまい酒」を実施。
車内に全26銘柄のお酒を日替わりで数種類ずつ用意し、乗客に振舞う(数に限りあり)。また、呉~竹原間の指定券を持ったお客様には、「瀬戸内マリンビューデザインお猪口」がプレゼントされる。
お猪口デザイン / 左が裏、右が表
運行最終日となる12月22日には、手旗が1000本準備され、停車駅ホームで旗振りを実施。沿線や停車駅では地元の方によるイベントも予定されているとのこと。
瀬戸内マリンビューは、JR呉線の沿岸部を景色を楽しめる観光列車として2005年から2019年まで15年間運行。2020年10月からは装いも新たに、新観光列車・エトセトラ(etSETOra)として生まれ変わる。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも