瀬戸内マリンビュー運行終了へ、宮島口~尾道間に新たな観光列車 2020年秋から
広島でJR呉線を走っていた観光列車「瀬戸内マリンビュー」が、2020年秋ごろより新たな観光列車へと生まれ変わる。外観・内装ともにリニューアルし、地元名産品の車内販売も。
JR西日本が2020年の秋頃を目指して、新たな観光列車の導入を行うと発表した。広島の新しい観光列車は、瀬戸内海の青と波の白をイメージした以下のような外観デザインになる予定。
広島の新たな観光列車 / 外観イメージ
使用車両は、キハ47系気動車の2両編成で、現在「瀬戸内マリンビュー」として運行している列車が生まれ変わる。このため、瀬戸内マリンビューの運行は終了へ。詳しい終了日については、後日発表される。
新しい観光列車は、せとうち広島デスティネーションキャンペーンにあわせて導入。
さらなる魅力の詰まった広域周遊ルートの構成を目指して、広島県内の各地域をはじめ岩国市・今治市・上島町・松山市・倉敷市とも連携して準備を進めていく。
広島の新たな観光列車、地元の名産品の車内販売も
広島の新観光列車は、内装も新たにリニューアル。明るく落ち着いたイメージに。
1号車の内装イメージ
さらに、車内販売も予定されており、地元の名産品やグルメを揃えるなど、外国からのお客様にも楽しんでもらえる内容へと検討中。
導入時期は2020年秋頃の予定で、運行線区は宮島口駅から尾道駅間を想定。詳細な発着駅や停車駅については、今後あらためて発表される予定となっています。
◆新観光列車「etSETOra(エトセトラ)」運行スケジュール
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送